今日、「えっ」と思った事指差し

 

朝のTIME,でやっていましたが

 

郵便を出すときに

 

って書いちゃいけないの
知ってましたかーーーはてなマークはてなマーク

 

「〒」を書いてしまうと
機械で読み取れない為
郵便局員が手作業で仕分け
する羽目になってしまうんだとか、、、驚き

 

良かれと思っていた事が
NGだったとは、、、ビックリマーク

 

世の中、どんどん
変わっていますね(‘ω’)

 

皆さんも気を付けましょうビックリマーク

 

さぁビックリマーク今日は一日、
お客さんが建てる土地を
見に行きゾーニングの日でーーーす指差し

 

このゾーニング凄ーーく
大切なんですが目

 

実際土地に2時間3時間
長いときは半日いて

 

どうしたら住みやすい家になるかはてなマーク

 

日の入りはどうかはてなマーク

 

窓の位置はどうしたらいいかはてなマーク

 

ここに住んだ時
どういう間取りがいいか?

 

人通りはどうかはてなマーク

 

風向きはどうかはてなマーク

 

などなど…・・・

色々な方向から考えて
ゾーニングをして行きますビックリマーク

 

お客さんには気づかない点や

 

プロから見て気づいた点を

 

このゾーニングが終わったら
お客様と相談しながら
プランを提案して行きます、、、スター

 

自分がここに住んだ時の
イメージをして

 

より住みやすく
より生活しやすい動線
考えて提案して行きます指差し

 

この作業は最も大切なので
長年の経験を生かして

 

時間をかけてゾーニングして行きます指差し

 

 

  家の間取りを決める前にゾーニングをする!

 

家のプランを考える時の大切な作業です。
建てる土地にプランを作成する前段階で
行うことです指差し

 

 

 

ゾーニングって何?

 

 

ゾーニングとはキッチン、LDK、お風呂
洗面化粧台、子供部屋、寝室をキッチリ
配置してプランを作成するのではなく、

 

似ている部屋をブロックにして
そのブロックを家のどこに配置するかを
大まかに決める方法です、、、指差し

 

ゾーニングのイメージです下差し下差し

 

 

この作業は必ず私たちも行いますが

 

お客さんにもやって頂けると
自分のイメージと実際、設計士が作成
するプランとのギャップが埋まります目

 

 

  家のゾーニング

 

家のプランを作る時に、どのブロックを
どこにゾーニングするかを決めて行きますが
まずは、主要なブロックを家族の要望を反映
させながら並べて行きますビックリマークビックリマーク

 

まずは、玄関の位置そしてLDK
家族が集まる部屋は一番陽の光が差し込む
位置に配置しましょう
ビックリマークビックリマーク

 

大切な部屋から順にゾーニングしていくと
その他のブロックの配置が決めやすくなります。

 

このゾーニングをやっておくと
全体的なイメージがつかめます。

 

ぜひ、やってみてくださいチョキ(^o^)チョキ

 

  敷地内のゾーニング

 

ゾーニングは家のゾーニングも大切ですが、、、。

 

敷地全体のゾーニングも必要です音譜

 

駐車場をどの位置に配置するか

 

車は何台必要かはてなマーク

 

自転車置き場の位置はてなマーク

 

自転車置場は子どもがいないうちは
気づかないかも知れませんが…目

 

子どもが多くなると
何台も必要となってきますので
置き場所の確保をしておきましょうビックリマークビックリマーク

 

また、車を駐車した時に
ドアを開けるためのスペースなども
十分考慮して決めなくてはなりません指差し

 

この敷地のゾーニング
家のゾーニングと並行して
行うことが大切です。

 

家と敷地の両方を併せてゾーニングすれば
バランスのとれた家が出来上がります。

 

また、おおまかに
イメージする事が出来ます、、、。

 

皆さんも設計士になったつもりで
ゾーニングしてみてくださいビックリマークビックリマーク

 

きっと家づくりが楽しくなり
住みやすい家が完成しますビックリマーク

 

ぜひ一緒に家づくり楽しみましょうビックリマーク

 

 

 

☆担当 吉岡☆  

 

いざ、家を建てようと思うと

あれもこれも

たくさん詰め込みたくなりますよね爆笑

困ったときは、

ぜひビックリマーク弊社の設計士や営業に

ご相談ください!!

優先順位を明確にしてくれますニコニコ

いまどきは、

インスタタグラムヤピンタレストでイメージに合う

画像をあさるのもおすすめです飛び出すハート

 

 

友だち追加