塗り替えの 駕籠に乗る人 | 名古屋市瑞穂区の外壁塗装・塗替えはタイセイ美装

名古屋市瑞穂区の外壁塗装・塗替えはタイセイ美装

名古屋市瑞穂区にある塗装実績38年のペンキ屋です。外壁塗装・塗替えはタイセイ美装まで!明朗会計・無料相談あり。

リフォーム塗り替え工事の実例

 塗り替えを依頼する業者が 施主と初対面
と云うケースは少なくない筈ですネ

工事の始まる日迄 顔も名前も知らない

だって一度も会ったコトが無いワケですから

知らない人が いきなり ウチに来て工事を
始めてる フツウなら 変ですよネ
でも
工事の人が来るコトは 了解してるワケで
なぜって
違うヒトから 事前に聞かされてるからデスね
そう 
貴方が工事を依頼した 違うヒトを信じてるので

見知らぬ人がヤッテ来ても マアいいかと・・

じゃ ナゼ 違うヒトを それ程に信じてるのか
ズバリ
工事の契約をしちゃったからデショ
 
それほど信じて契約した 違うヒトがは
工事の初めから完了迄 立会い、指示、監督を
してくれるンでしょうネ

流通の仕組みと云うか 
違うヒト 自ら 工事をするとは限りませんネ
と云うか 滅多に無い筈で
なのに 工事の説明をしてる マコトシヤカに
で、全部 額面どうりに聞いたワケでしょ

駕籠に乗る人担ぐ人・・の例えもアリ

シゴトの持ち場が 違うなら 
実際にヤル人にハナシを聴くべきでは・・

親方の体験でも 
リフォームじゃ無いんですが 過去に
リース物件を信じてエライ目に会いました
ハナシが違うと 苦情を言うと 
担当者は退社、後は盥回しの責任逃れで
自分の世間知らずを思い知るコトに
甘っ

 良い工事を望むなら
違う人まかせで無く 実際に工事をヤル人に
会って 説明を聞き そのヒトトなりにヨシと頷ければ 
 工事を頼むが本スジじゃないのカシラ
ドウシテ?
 自分の
民家を工事するなら そうして欲しいカラ

親方の場合
紹介者や仲介者のモトで
工事を着工する時も 現場担当の私自身が
打合せに往き 工事の説明をし 作業もします
都合で終日はムリな時もありますが
いつも 現場に関わりたいのです
そして これを自社施工と云います


ALC壁の 塗装前補修




倉庫にイラスト



但し
紹介者と施主がお馴染で ツーカーの仲とか
よほど信頼があれば
 「全てお任せで」 世間話にハナ咲かすことも