今年は12/30(土)で仕事納め。

(365日稼働している会社なので、毎年31日まで働いていました)


2023年を振り返ってみたいと思います。

長文になりますのであせる、ご興味ある方はお読みください爆笑


今までのバイトの他に1月から全く別業界のバイトを始めました。時給もかなり安いし(今は少し上がりました)、知識ゼロというかゼロ以下。だから自分からは絶対に手をつけない業種でしたが、声をかけていただいたのも何かのご縁かと思いスタート。わからないことだらけで、くじける日々ですが、まもなく1年。


5月、2回目のヘアドネーション。
1回目が2020年11月だったので、約2年半で
ここまで伸びた。


バッサリ。40センチ送ることが出来ました。






役者業としては、2月に朗読劇に出演





4人の出演者の予定が、本番1ヶ月切っている状態で降板者が出て、その代わりに入った人も稽古一回ですぐにやめ、3人でやることに。その為、演目が変わったり、演目が変わらないものも役が変わったり。振り付けも毎回のように変わり、本番1週間を切っても語り担当部分が増えたり、本番当日も演出が変わったり…。ゲネも出来ないまま、たった一回のみの本番を迎えることに。だから、ものすごく怖かったのですが、お客様には喜んでいただけたようで。それはもう何より。でも、終わってからも本当に何の試練?というくらい大変で、泣く日々が続きました。

そんな最中、2006年に共演させていただいた狩野さんから、自分が演出する舞台に出てもらえませんか?という突然のLINEが。SNSで繋がってはいたものの、10年以上は連絡取ってなかったので、よく覚えていてくださったなぁとびっくり。

アガサクリスティ原作で、ピアノとヴァイオリンの生演奏で歌えるということで、お受けしたものの、2月の朗読劇の事もあり、めちゃくちゃ不安な思いを抱えながらの参加でしたが、最高に素晴らしい座組でした!!!!!!
声かけてくれた狩野さんに感謝。そして共演者、音楽班、スタッフ皆様に感謝。




顔写真がチラシ表紙に載ったのは初。





いわゆる楽屋というものがなく、食事も着替えも客席。開場してからの待機場所は、すし詰め状態(笑)


その2週間後にクリスマスライブ。
2022年11月に一緒に歌った、HIKARIさんことあっちゃんと再び声を合わせる事が出来て嬉しかった。あっちゃんの歌声は本当に素晴らしい。素敵なピアノ演奏をしてくれたのは、ななちゃん。長い付き合いでこうしてご縁が続いていて嬉しい。








11月の舞台メンバーが6人とメンバーのお母様も来てくださった。
素敵すぎる仲間達。




この7年間くらい、年に1本か2本の本番数でしたが、2023年は3本出来て、充実の一年でした。
観に来てくださった皆様、応援してくださった皆様、私に関わってくださった皆様に心から感謝申し上げます。

2024年はなーんにも決まってないけどあせるあせるあせる、手話や韓国語や色々学んでみたいこともあるし、写真モデルもまたやりたいし、一歩ずつ進んでいきたいと思います。

長文お読みくださりありがとうございます飛び出すハート
いつもblogを読んでくださる皆様ありがとうございましたラブラブ