皆さん、おはようございます😊


 今日は、遅ばせながら、taisari家の今年の夏休みを記録しておきたいと思います🍀病気とは全く関係ない内容ですが、もしご興味あれば、おつきあい頂けると嬉しいです☺️


 まず、7/20、長女が9歳になりました♥
母も呼んで、お誕生日パーティーをしました。9歳も、笑顔いっぱいの1年になりますように🥰 



 今年のお誕生日プレゼントは、31種類の音楽が流れる目覚まし時計と、レゴランドのバースデイプラン(日帰りのパークパッケージ)〜そう、ブロ友のなちゅきちゃさんが、昨年お嬢さんとご自身のお誕生日に行った時のブログを読んで、「わぁ〜、めっちゃ楽しそう😍!!」と思って、うちも行くことにしたんです♥(はじめ、宿泊する方のプランで行こうと思っていたんですが、思いの外高かったので、片道1時間もかからずにいけるのに、このお金出せないね、、、となりました😅)



 はじめてのレゴランド、それもバースデープラン〜本当に楽しくて、長女、とても喜んでました🥰末っ子は、長女の思い出ブックやバースデーランチ&ケーキを羨ましがって、不機嫌になるシーンもありました😅が、それでもめちゃくちゃ楽しくて、「Rちゃん(末っ子)の誕生日もここに連れてきて!」なんて言ってました😁なっちゃん、素敵なバースデー遊園地プランを教えてくれてありがとう♥ 


 それからお盆には、友達の家族と、県内にある「美杉リゾート」に一泊で行きました。近場ですが、プールがあったり、魚つかみ&バーベキューできたり、バームクーヘン作りが出来たり、星空ツアー、夜店やビンゴ大会があったり〜体験も盛り沢山で、子供も親の私達も、すごく楽しめました☺️ホテルのブッフェも大満足の内容だったし、温泉も良かったです🍀



 小6の息子は、今年も電車でサマースクール(英語系ではなく、体験型。廃校になった学校で、ツリーハウスを作ったり、お化け屋敷を作ったり〜)に12日間、通いました。私も四時半に起きて、慣れないお弁当作りを頑張りました🍀最終日は、夜まで学校に残ってお化け屋敷を完成し、親や兄弟も呼んで肝試しをするとのことで、私達も家族みんなで参加しました。肝試しなんて、30年以上ぶり?!校舎全体を使っての肝試しは、なかなか怖かったけれど、息子だけでなく、娘たちにとっても、とても良い夏の思い出になりました☺️



息子は、これとは別に2泊3日のイングリッシュキャンプにも参加しました。とても楽しかったみたいで、参加させて良かったです☺️

娘たちは、基本私と家やお出掛けで過ごしましたが、普段は習い事で忙しいので、夏休みくらいはお友達ともゆっくり遊ばせてあげたいなと思って、時々長女のお友達呼んだり、末っ子のお友達呼んだり、お友達の家に遊びに行かせてもらったり〜もしました☺️


 長女のお友達で、私に会うたびに「夏休みにS(長女)ちゃんの家で遊びたい!」と言ってくれていた子がいたので、家に招待したのですが、その子が失礼な事を言ったり、やったりしてきて、めちゃくちゃ疲れました😢 


 その子のお母さんが、「病気の母(その子のおばあちゃま)が緩和ケアにうつって、普段は私(その子のお母さん)の仕事場に連れて行ったり、母のお見舞いに連れて行ったりばかりで、今年の夏休みは、娘を全然遊ばせてあげられてないんです😢」と言っていたので、何とか夏の楽しい思い出を一緒に作ってあげたいなと思って、午前中から夕方までお預かりし、色んなことをし、途中プールにも連れて行ったんですが〜私のことをずっと「バカお母さん」と呼んできたり、何をしてあげても「ありがとう」はなく、対応もかなり失礼で(書いていると悲しくなるので、全部は書きたくないんですが、例えば、お母さんが大変だろうと思い、プールの洗濯も、うちで一緒にしたんですが、洗濯物を渡す時も、洗濯物を投げつけてきて〜)、とても悲しくなりました。「お母さんにも、こんな風にしてるの?お母さん、悲しむよ。」と言うと、「するわけないじゃん!」とのこと。あまりにもひどかったので、教育的にも、お母さんにマイルドにお伝えしようかと思ったのですが、お母さんはおばあちゃまのことで大変な時期だし、「今日は、すごく楽しかったみたいです!ありがとうございます♥」とすごく喜んでみえたので、結局伝えられませんでした🍀(結局その後、1週間くらいで、おばあちゃまは亡くなられたみたいです😣)ストレスが溜まっていたのかな、、、うーん、それでももう、こちらから、その子をうちに誘うことは、できればしたくないかなと思ってしまう、、、😢


 そして最後に、末っ子の感電事件😱今週末が、娘たちのピアノの発表会ということで、この夏休みは、娘たちは、かなりピアノの練習をしていました。娘たちはそれぞれソロ、それから私との親子連弾で出演するのですが、長女と私が真剣に連弾の練習をしている時に、事件は起きました!!

いきなり大泣きしながら、私の元に走ってくる末っ子。理由をきくと、「花火がでて、爆発した!!痛い!!」意味がよくわからなかったのですが、現場に行ってみると、ちぎれたビニタイ&焦げくさいニオイ。どうも、数日前にバスボールを作る講座に出た時にもらったビニタイを、両手の指で持った状態で、コンセントに入れてしまったみたいで、感電&火傷しちゃったみたいです😱ホント、ナニスルカ、ワカラナイ!!!


↑このパンの袋を上でクルクルっと縛ってあるのが、ビニタイです。

 すぐに氷水で指を冷やしましたが、どんどん顔色が悪くなり、嘔吐〜ひぇ~!!でも、一度吐いたらだんだん顔色が良くなり、ひとまず気分は良くなってきたようです。とりあえず、どうしたらいい?と思い、ドクターコールに電話。

「火傷は普通皮膚科だけど、今回は感電、それも嘔吐したということで、小児科に行ってください」とのこと。

とりあえず、診察券を持っている小児科4つ全部電話したのですが、どれも運悪く休みでした(先生が調子悪いとか、ちょっと遅れたお盆休みとか〜)😣ソンナコト、アル〜?!よりによって、こんな時に!!


 でも、その頃には、もう身体の調子は良くなっていたので、もう「火傷」の方だけで大丈夫かも?!と思い、皮膚科を検討しはじめました。予約をとろうとしたけれど、皮膚科の予約枠って、ほんとすぐに埋まってしまう😅いつも行っている皮膚科なら、事情を話せば受け入れてくれるかも?と思い、電話してみるも〜 


 (すごく待った挙げ句)「火傷はみれるけれど、感電による火傷はうちでは見られません。市立病院に電話して、行ってください」とのこと。 


 その後市立病院の皮膚科に電話するも〜


(またすごく待った挙げ句)看護師さんに、「救急車をよんでください」


 でも、その時にはもう火傷の手が痛いだけで、「歩けるし、今は火傷が痛いくらいで、救急車を呼ぶほどではないと思うんですが」というと、


「では、こちらではみられないから、ご自分で近所の皮膚科を探してください」とのこと。


 な、なんか、どこも冷たい😭😭😭 


 その後、また先ほどのかかりつけの皮膚科に電話するも、「感電は、うちでは絶対にみられない。大きな病院に行って」といわれ、そこで紹介された市外の大きい病院に電話もしたけれど、


「11:00までに来られますか?それまでに到着しないとみられない」と言われ、 (高速使っても、無理な感じで😵)


 や、やっぱりみんな冷たい😭😭😭


 結局、もう身体の調子は良さそうだし、火傷は、右左2本ずつの指に水膨れはできてしまったけれど、「火傷」「薬」で調べたら出てきたゲムシタビンは家にあるし、もうこのままでいるしかないのかも〜と、受診を諦めてました😣 


 さて、その後です。午後になり、元同僚の先生と、別件で連絡を取っている時、ふいにこの話をしたら〜

その先生のご主人が、某私立男子中学高校の教師で、(その学校の卒業生は医者がめちゃくちゃ多い!!)色々今でも付き合いのある教え子さん達に連絡をとってくださったみたいで、

「愛知県◯◯市の小児科の所長をやっている教え子に連絡とったら、両手火傷してるということは、身体の中を電気が通ってしまったということ。やっぱり今調子良くても、病院行って、一度心電図をとってもらった方が良いみたいだよ」

と教えてくださって、


 「でも、どこも診てくれないんです😢」

と言うと、


今度は隣の県なのに、私の住む市で医師をしている別の教え子さんに連絡をとってくださり、


 「◯◯小児科にすぐにいって!私の名前をいえば、わかるようにしてあるから。」

と、手配までしてくださいました🙏

なんと、親切な🥺


そして、その小児科(車で30分弱)に行ったら、 


 「感電のお子さんですね!すぐ診ますね!」

と、待ち時間なしで1番に診てくださり、大きな医療センターに紹介状を書いて、繋げてくださいました。


そこの小児科の先生に、

「大きな病院でも、午後から初診で受け付けてもらえるんですか?」

と聞くと、

「普通は駄目だけど、僕の名前があればね!」

ですって😳


その紹介先の大きな病院で、子供用の心電図など、一通り検査もしてもらって、「特に異常なし、指の水膨れも、数日すればなおるでしょう〜☺️」と言ってもらえ、やっとほっと出来ました🍀 


 しかし、あれだけ午前中、病院探しが大変だったのに、午後のこのスムーズさよ!!元同僚のご主人先生の繋がりの力、すごすぎる😂色々びっくりした1日でした。


 ※後日冷静になってふりかえると、はじめから救急車を呼ぶのが1番良かったかもしれません〜😅歩けるくらい元気なのに、救急車なんて悪いかな、とか、そんなこと考えていると、結局どこも受け入れてくれないこともあるとわかり(私も、知り合いのつてがなかったら、きっと最後まで診てもらえなかったでしょう😢)〜今回は軽症だったから良かったけれど、感電は怖いので、もし、皆さんも同じようなことがあったら、救急車、呼んでくださいね!


 そうそう、小さい子の感電防止のコンセントカバーですが、うちも子供が産まれてかつけていたのに、末っ子が小学校に入ったので、全部外しちゃったんですですよね。まだ必要だったみたいです😅でも、末っ子はあれ以来コンセント怖いみたいで〜同じことは、二度としないと思いますが😁👍


長くなってしまいました🙏ここまでお読み頂き、ありがとうございました☺️