こんにちはー。


先日は父の日でした。娘からプレゼントを頂きました。


人からお祝いやプレゼントなどもらうとどんなものでも

うれしいもんです。仕事でもいろんな人にそんな気分に

させられるように頑張っていきましょう。


さて、2年くらい前、歩道に設置したデジタイルの一部が

こんな状態でした。


タイルわれ1


タイルわれ2


どう見ても割れちゃってまーす


このタイル材は300ミリ角で厚みが9ミリです。

周りの石材は厚みが60ミリです。


周りの石材と厚みを同じにした方が施工がしやすいので

デジタイル9ミリ+下石材50ミリ厚を接着剤でくっつけて

納品したんです。


歩道はふつう、人や自転車が通るところです。

それだったら何も問題ないんですが場所によっては車が乗った

りしちゃうと写真のように割れちゃうんです。


原因はタイル材と下石を接着剤でくっつけたことにもあります。


今はこれをやめてタイル材の裏にコンクリートを裏打しており

石ころのようにして製作納品してます。


裏打ちの厚みを厚くすれば車が乗ってもぜーんぜん平気です。

一度試してみませんか?