言葉が命。 | 議員秘書の見た風景

議員秘書の見た風景

永田町から見えた日常を綴ります。


元国会議員秘書のしんさんです。

このブログの中でも、
よく政治家は言葉が命と書いてきました。

今回も、
そのことの重さを感じた記者会見となりました。

かつてのこの国のナンバーワンとツー。
そして、ツーは、現在のナンバーワン。

この国を8年近く、
リードしてきた2人の発言が、

メディアに切り取られた
この言葉に集約されています。

知らない中とはいえ道義的責任。(安倍前総理)
事実と異なる答弁に私自身もなってしまい大変申し訳ない。

もちろんのこと、
ポイントとなるのは、

2人が謝罪をしたというところではありません。


知らない中とはいえ。

私自身もなってしまい。


という、当事者意識の欠如
にあります。


親方が、こければ、皆こける
永田町のルールから言えば、
部下である秘書は、必死になって親分を

守る。

法的責任に問われたとしても、
自身を守ってくれた秘書を
恐らく安倍前総理は、

労っていくのだろう。


しかし、
この美しい美談は、

国民には全く関係のない話。


そして、
当事者意外の秘書としても、

最も切ない瞬間が、

しっぽを切られた時。


わかってはいても、
親分の口から放たれた言葉は、
一生残ることでしょう。


安倍前総理も、
これで一件落着と考えているならば、
甘い。

小沢事件の顛末のように、
たとえ無罪となろうとも、
もうしばらく、

検察審査会による厳しい追及が
待っています。

そして、
同じことは菅総理、当時の官房長官にも
帰ってくるでしょう。

タレントの謝罪会見との
落差に呆れてしまった国民も
多いでしょう。

民意のマグマが、
来年度の結末にどう影響するか、

ひとりひとりの国民の選択に
かかっています。


ではまた明日。