お花見 南禅寺別荘群 | たいらのあたまサンの家族めし。

たいらのあたまサンの家族めし。

「たいらのあたま」がお送りするオーガニックな健康ご飯。
早寝早起き三文の得!
フランス料理教室主宰 「たいらのあたま」の裏ブログです。

小あたまの庶民派晩御飯ブログは気まぐれで。

たいらのあたま(母)と小あたま(娘)の共同ブログです。

こんばんは晴れたいらのあたまですしっぽフリフリ

 

暑いくらいの晴天

実家近く、南禅寺界隈にお花見に行く

 

 

 

 

この道は小さい頃から通り慣れている道

右は以前は元細川首相の持ち物で細川別邸だった

左は野村別邸

 

 

 

 

私たちにはかけ離れた世界である

 

昨年はまだ三分咲きの頃だったが

今年は満開

 



 

 

清流亭の桜

 

 

 

 

枝垂れ桜はむせ返るように咲く

 

 

 

 

小さい頃から観てきたこの枝垂れ桜が

1番好きである

 

 

 

 

今年は観光客も少なく 静かに漂う空気感を

桜とともに感じることができる

 

 

 

 

そのまま南禅寺から

 

 

 

 

永観堂

 

 

 

 

そして妹のお家で

お昼ごはんを頂く

 

 

 

ともえさんのちらし寿司を

蒸し寿司にしたものと

竹の子と菜の花のお吸い物

ホタルイカの酢の物

 

丁寧に料理されていて美味しかった

久しぶりの妹との会食

 

その後はまた歩いて

哲学の道の入り口である若王子にある

とま屋さんへ

 

 

 

 

なかなか予約の取れない

女性が営む和菓子店

 

 

 

サロンでコーヒーとお菓子を頂く

目の前は東山 ここから月が昇る

 

 

 

桜餅

 

 

 

 

きんとん

このアンティークの器は

ブルーパロットで買い求められたらしい

 

 

 

わらび餅

 

 

 

 

 

 

どれも繊細であっさり上品なお味である

 

ご近所で桜をたっぷり観ておいしいご飯とお菓子を頂き良い時間を過ごした1日だった