大原 三千院とKLUMカフェ | たいらのあたまサンの家族めし。

たいらのあたまサンの家族めし。

「たいらのあたま」がお送りするオーガニックな健康ご飯。
早寝早起き三文の得!
フランス料理教室主宰 「たいらのあたま」の裏ブログです。

小あたまの庶民派晩御飯ブログは気まぐれで。

たいらのあたま(母)と小あたま(娘)の共同ブログです。

こんにちはくもりたいらのあたまですしっぽフリフリ

 

そろそろ紅葉が美しくなる京都

 

友人と大原散策へ

 

まずは最近お気に入りのKLUM

 

 

念のため予約をして行ったのが幸い

オープンと同時に満席

 

窓際のカウンター席

 

 

今日のプレートランチと

 

 

自家製ホットジンジャーティー

 

 

鶏肉とキノコの赤ワイン煮がすこぶる美味しさ

 

さぁて 三千院に向かって歩くよ

途中遅咲きのコスモス畑に出会う

 

 

三千院到着

 

 

まだ見頃まではいかないんだけど

 

緑や黄色 赤がミックスされるこの頃は

好きで美しい

 

 

 

この日は晴れたり曇ったり時雨れたり

光線によって紅葉の色も変化する面白さ

 

 

そうだ京都に行こうのポスターにもなっている三千院

真っ赤な紅葉の絨毯と真っ赤な紅葉がワッサワサ

それはありえないことがわかる 笑

 

 

今年は暖かいせいなのか

葉が縮んで枯れてしまっている

もう少し冷え込みが必要だったんだろうな

 

 

お地蔵さん 以前は紫陽花が美しい頃に

来たのを覚えている

 

 

お喋りしながら近辺の小さなお寺も覗きながら・・

 

 

まだ人も少なくて

少し早めの散策はおすすめだよ

 

晩御飯

週末はみんな集まり芋煮会?

芋には山形の郷土料理 

ちょうど里芋を離宮のおばさんから

たくさん買ったので こんな感じで良いのかな?

と、作ってみた

山形で本当の味を体験してみたい

 

 

野菜豚巻き蒸し

 

 

かぼちゃと生ハムの春巻き

餃子(ミスターギョウザ)

豆腐とひき肉のグラタン

大根サラダ

 

デザート

モンブラン

吉田パンで買ったメレンゲと

牛乳とテン菜糖 ラム酒で柔らかくなるまで炊いた丹波栗

クレームシャンティイ カカオパウダー (翌日の画像で失礼)

 

 

キャベツを消費の日

西富家のコロッケ

カワハギの唐揚げ

 

 

ポトフ

 

 

木曜日は

お兄さん達カミングデーwithネコ

彼らのおやつにアップルケーキを焼く

 

 

 

晩御飯は初物コッペ

コッペガニ

カンパチとイカのお刺身

大根とエリンギステーキ

 

 

豆腐とアサリの味噌汁

 

 

子供達の分まで

コッペガニを6杯 処理

疲れた

私がカニを処理せずに食べるには

高級料理旅館に行くしかない 苦笑