今日も東京は雨・・・しかも涼しい・・・

夏は本当に終わってしまったのかしら?


さて、暑かった(熱かった?)名古屋旅行レポート③、最終話です。


3日め。

温泉は3回入らないと効果がないと、奥日光の温泉で聞いてから、私は旅行で温泉に来たときは必ず3回入る。

せっかく温泉に入って効き目がないなんて、悲しいでしょう!?(貧乏性かしら?)

だいたいホテルや旅館に着いてすぐ、食後、翌朝食前の3回。

そんな訳で、朝早起きして食事前に入浴。

露天風呂は朝の空気に包まれて、気持ち良かった♪

朝食を済ませて、10時にチェックアウト。

今日は名古屋旅行最終日。

あとは東京へ寄り道しながら帰るだけ・・・

寂しいっ☆☆☆

まずは西浦温泉の海水浴場へ




青い空、青い海・・・気温も30℃超えてます!

さすがに水着になるのは抵抗があるお年頃なので、記念撮影のみ。

今年の夏も海で泳がなかったなぁ~

最近、温泉施設とかでしか水着にならないなぁ~


この後、「がん封じ寺」で、父の為にお守りを買い、「えびせんべいとちくわの共和国」・・・

ネーミングに惹かれたので行ってみました。

試食のオンパレードで、楽しかった♪

さすがに何も買わないのは気が引けて、えび煎餅を購入しました。(まんまと戦略に引っ掛かりました)


その後、ラグーナ蒲郡、なぜかアピタへ行き・・・

お昼は名古屋名物・味噌煮込みうどんを豊橋で食べ、東名高速に乗りました。




味噌煮込みうどん

暑いときに熱いものを食べるのはいいことだわ!


途中、富士宮やきそばを食べに行こうということで、富士で高速を降りる。

・・・が、しかし、何も下調べをしていなかった私達は、どこに美味しい焼きそば屋さんがあるかわからなく、交番で聞いたところはもう閉店(18時で!)しているし、困った!

比較的混んでいそうなお店に入ったら、店員さんの態度が悪いッ!

天狗になってる!

別に有名店ではないみたいなのに・・・

一見さんお断りみたいな!?

焼きそばでぇ~???

もう二度とこのお店には行かないわ~

ちなみに富士宮の浅間神社の近くのお店Aです!

私も弟も激怒っ(普段怒らないのに、食べ物の恨みは怖いわ~)☆

その後、何軒かに行ったけど、混んでて入れなかった。

後日、ネットで調べてみると、富士宮の焼そば屋さんはJR富士宮駅の近辺じゃなくて、隣の駅に集中してあったみたい!?

知らないから富士宮駅近辺を探してしまった。

残念☆

だけど、富士宮の観光案内所も夏休みなのに17:30には閉まっていて暗かった。

焼そばで町おこししているなら、もっと熱心にやってちょうだいっ!

そんな訳で焼きそばはお預け・・・

我慢して、再び高速に乗り、夕食は用賀のデニーズでした。


まあ、最後は決まらなかったけど、楽しい旅行でした。

名古屋はまた来年かな?


そして、昨日、スーパーで「シマダヤ 富士宮やきそば」を購入。

自分で作ってみる。

富士宮焼きそばは平麺なのね・・・う~む。