東海道の品川宿の周辺をぶらり散歩

してきました音符音符

 

旧東海道

一心寺 真言宗智山派

本堂

本尊は不動明王 品川成田山の提灯

江戸三十三観音霊場30番札所 東海道七福神の寿老人

旧東海道の店舗

品川小学校発祥の地

浄土宗 法禅寺

東海三十三観音霊場31番札所 法禅寺

天保の大飢饉で亡くなった人々を祀る供養塔

古い石仏

流民叢塚碑 

天保の大飢饉で品川宿に流れてきた人の慰霊碑

法禅寺板碑

東海七福神 布袋尊

法禅寺の大銀杏 紅(黄)葉が見事

樹齢400年、幹囲3メートル40センチ

樹高25メートル  天然記念物

品川区 天然記念物 説明板

法禅寺の重要文化財の説明板

問答河岸は、北品川の海岸にあった波止場の名前

三代将軍徳川家光が東海寺に訪れた際、沢庵和尚が

この辺りまで出迎え禅問答をしたという伝聞あり

現在は舟置き場

 

旧東海道の店舗

「東海道品川宿」説明板 

東海道53次 江戸から京都へ向かう最初の宿場

旧東海道の店舗 

天台宗 養願寺  本尊は虚空蔵菩薩

養願寺の本堂

八重桜

日夜山 正徳寺 真宗大谷派

正徳寺 山門

正徳寺 本堂

寺印章

向拝の彫刻

京浜急行の新馬場駅 駅前の通り

品川神社 第一京浜国道に面しています

東海七福神 大黒天

品川神社 社号標

大鳥居 双竜鳥居

境内社 浅間神社

富士塚

富士塚

品川神社 二の鳥居

品川神社 拝殿 別称「北の天王」お願い

境内社の稲荷神社の鳥居

境内社の阿邦稲荷大明神

板垣退助墓所 案内

品川神社の裏手

 

品川神社の富士塚に鯉のぼり

富士塚の頂上からの景観

京浜急行線の高架

富士塚の鯉のぼり

品川神社 双竜鳥居の彫刻

左右の鳥居の柱に龍の彫刻

旧東海道に戻ります

寄木神社の鳥居

漁師町の鎮守

寄木神社

日本武尊が東夷御征伐の際、相模国の海中で

弟橘姫命が身を投じて日本武尊を救った伝説~

日本武尊の船が海上で破損しその一部が品川浦

に流れ着いたとされ、この木片を漁民が納めて

祀ったことから寄木神社の起源とされています

品川橋 説明板

旧東海道の品川橋

目黒川の桜は葉桜になっていました

荏原神社の社号標

参道の鎮守橋

東海七福神 恵比寿天が祀られています

荏原神社 拝殿 別称「南の天王」お願い

拝殿に龍の彫刻

狛犬

☆ご覧いただきありがとうございました滝汗

※次の記事に続きますオーナメント