埼玉県さいたま市大宮区にある武蔵一宮の

大宮氷川神社を参拝してきました

ご祭神は須佐之男命、稲田姫命、大己貴命

創建は第5代孝昭天皇と伝えられています

2000有余年の歴史のある神社です

関東を中心に全国にある氷川神社の総本社です

 

一の鳥居

参道

二の鳥居

三の鳥居

説明板

埼玉県酒造組合より奉納された樽酒

神橋を渡ります

桜門

桜門から入った境内

舞殿

8月1日 例大祭の神事が行われていました

 

拝殿

舞殿に宮御輿が置かれています

雅楽の奏者

巡幸行列の従者

神職

祭典が厳かに進行しています

献灯

祭礼の提灯

☆ご覧いただきありがとうございました滝汗

2017年8月の蔵出し写真ですカメラ