世田谷区奥沢の九品仏浄真寺に行きました

世田谷吉良氏の奥沢城の廃城跡です

江戸時代 延宝6年(1678)に珂碩上人が

開山した浄土宗の寺院(念仏道場)です

 

東急大井町線の九品仏駅の北側に

浄真寺参道の入口があります

参道

山門

唯在念仏院の念仏道場を示す扁額

青葉モミジがきれいです

閻魔堂

閻魔大王

葬頭河婆

手水舎  

蛇口はサギソウです

昔はサギソウの自生地だったとのこと

子育て地蔵尊

仁王門

阿吽の仁王

仁王門の竜虎の彫刻

仁王門の内側  風神と雷神

鐘楼

広い境内はみどりの木々が多く心が休まります

龍護殿

ご本尊 釈迦如来像 都有形文化財

 

賓頭盧尊者

宗祖法然上人像

高祖善導大師像

庭園

地蔵尊

三仏堂   仏殿が三棟あります

三棟の仏殿に三体ずつ阿弥陀如来が祀られています

九体の阿弥陀如来は手指の印相がそれぞれ異なります

上品上生 上品中生 上品下生

中品上生 中品中生 中品下生

下品上生 下品中生 下品下生

浄土宗における極楽往生の9つ

の階層を表しており、あわせて

九品往生と呼びます

九品仏の名前の由来とのことです

※2017年6月の蔵出し写真ですニコ

☆ご覧いただきありがとうございましたお願い