世界ヨガデー6月21日 築地本願寺 | 榊原平のブログ―安城·愛知から世界に学ぶ Taira Sakakibara’s Blog : A Global Learner from Anjo and Aichi

榊原平のブログ―安城·愛知から世界に学ぶ Taira Sakakibara’s Blog : A Global Learner from Anjo and Aichi

榊原平と申します。愛知県安城市出身・在住。常に学び、観察し、考え、人や社会に共感し、このブログでは自分が学んだことや考えたことや感じたことを書いています。このブログで安城・愛知から世界へつながり(Solidarity)を作りたいと思っています。

  世界ヨガデー6月21日 築地本願寺

🧘‍♂️第9回国際ヨガデー in 築地本願寺🧘‍♂️

国際ヨガデーは、インドのモディ首相が国連で提唱し、2015年から毎年6月21日に世界中でヨガを楽しむ日として制定されました。ヨガは、身体の屈伸やポーズだけでなく、瞑想などを含む精神の開発・啓発を目的とした総合的体系です。

2023年の第9回国際ヨガの日には、日本では東京・築地本願寺で駐日インド大使館主催のヨガイベントが開催されました。

国際ヨガの日は、体・心・社会の健康を育む日です。ぜひこの機会にヨガに挑戦してみてはいかがでしょうか?🧘‍♂️ナマステ🙏