末っ子はここ数日は行ったり行かなかったり。

行っても先生に呼び出されて10時頃登校して事務連絡受けたり多少雑談したりして数時間学校にいて帰ってくるという感じ真顔


先生達の思惑としては無理強いせずちょっとずつでも登校する事に慣れてくれればと思っているとの事なのでそれはそれでお任せしている。


ただ私は娘の前向きな言葉やちょこっと登校できた事などには過度に期待はしていない。


もうこういうのは上の子達が小学生の頃や長女の高校、専門学校の辺りで嫌という程経験したからね知らんぷり


子どもの言動を信じて一喜一憂して振り回されても仕方ない。目の前の事にだけ囚われてオロオロしてたら親も子も自滅する。


ドンと構えて成り行きを見守ってく。もちろん必要な事は伝えるし手を打ったりするけどね。


子どもを信じないと言う事ではなくより1歩下がって、今の出来事からも子どもは何かを学びそして乗り越えられると信じるって感じかな。


小学生の頃子ども達が不登校になった時は本当にしんどかった😭


ちょっとでも学校行けたら安堵しこのまま行けるようになるとの期待と希望が大きい分、登校出来ないと絶望感が凄かったよねガーン


不登校から約2年して復学支援を受けてみんな登校できるようになって、子供たちの成長も目に見えて実感出来てもう大丈夫☺️こんな事はもう起こらないって思ってた。


でも長女が高3の頃また休みがちになって、安心してたぶんかなりの衝撃を受けて動揺したよ。


けどね、よくよく考えたら人生で何も起こらないとかなんの間違いも犯さないとか迷わないとかありえないよね😨💦


その時思ったのは何かはおこるもので、大事なのはそれをどう受け止めてどう乗り越えて成長していくかが大事なんだよねって事。

そしてこういう時右往左往しないで冷静に対応すると言う事も復学支援で学んだことじゃないか!


そう思えたお陰で感情的な対応を長女に取らずに済んだんだよね。


そして長女は高校を卒業して専門学校に進学。

そして就職活動も始まって頑張ってたんだけど、またまたこの仕事に本当に就きたいのか?って悩みが出てきて学校とのやり取りの中、2年間休学する事に。


しばらくバイトなどしながら2年後復学するも数ヶ月で結局退学ガーン


こんだけ色々あると腹座っちゃうよね(笑)


その後どれくらいか忘れたけど1年近くかな?引きこもりฅ( ˙꒳​˙ ฅ)ヒキコモリ


そして私が新しいバイトを始めるタイミングで長女もバイトしたいと自ら決心できたらしく同じバイト先で働くようになり、それからずっと頑張ってる。自分の懐度合いと相談しつつ必要なら派遣のバイトも入れたりして自分なりに頑張ってるよ。



同じ様にしててもうちは男の子達と娘たちで違う。


息子達はいわゆる一般的に進学して専門学校や大学に行き、長男は就職もした。


特に次男は場面緘黙症がありながら高校辺りからそれも自覚して努力を積み重ねて克服もしていったし、大学入るまで長らくぼっちだったけど不登校にはならなかった。


ほんと次男凄い!って私は凄くリスペクトしてるよ。


長男はあまり問題になる事がなくてブログではあまり書くことないけど、安心して見ていられるしとてもいい子にそだってくれてる。


同じ親から生まれてもそれぞれ課題もあり、現象も違ってくるもんだね。