皆さん、こんにちは。

赤ちゃんとお話しよう♪の

木村朋子です。







今日は満月🌕

今宵

美しいお月さまが

明るく照らしています






赤ちゃんとお話しようの

セッションを受けたママが

出産して

実際の育児が始まり

要所要所で会っている方が

いるんですが





子どもが発してくるサインが

分かるようになって

それを子どもに向けるのではなく

まず

自分に向けて

自分の心の奥に何があるのかを

迷いながら悩みながら

やってきて




子どもを通して

自分を知っていく




大きくなって

言葉を話すようになると

ハッとする言葉を

言われることもあります

子どもには意図はなくて

でも

その言葉がヒントだったり

答えだったりする

しかも

絶妙なタイミングで

聞く事になっている事が

理解できるようになって








赤ちゃんとお話しようのセッションで

話しを聴く事をやっていくと

子どもを一個人として

捉えられるようになる

そして

子どもからのメッセージを

受け取れるようになれる




子どもは親の所有物では

ありません

当然ですが

無意識でもそう捉えている場合は

多くあります



子ども時代

親は

自分の事を所有物のように

扱っていた

違和感を感じていたけど

それが愛情だと思っていた

そんな事を感じていた方は

多いんじゃないかな



こんなところからも

負の連鎖は繋がっています








お腹にいる時から

子どもの意見を聴く

産まれてからも

どうしたいの?って聴く

話し合うニコニコにっこり




育児の中

これを続けるのは

大変かもしれないけれど

私達は

子どもの時に

これをして欲しかったの

ちゃんと聴いて欲しかった

でしょう?



まずは

お母さんが 

自由になる事の方が大切

遅すぎる事はない

諦めなければ大丈夫おねがい



赤ちゃんとお話しよう♪を

受けて

人生が変わるのは

お母さんの方ですニコニコラブラブ



マタニティカウンセリング

赤ちゃんとお話しよう♪