皆さまごきげんよう、リュシータです(^^)/

 

 

私は基本電車派なので、車には詳しくはないです。でもときどき私が好きになる車(乗りたい)は大概普通ではないようで??ということで公開しちゃお~(^_-)-☆

 

 

 

①まずは正統派!

好きなのは日産のプリンスロイヤル。さて↓の車は何でしょう?この車はそう、皇室の天皇陛下がお乗りになる御料車なのです(正確には「でした」過去形です)

 

 

 

 

 

 

この御料車が良いわ~乗りたいわ~(無理)と思ったのは、特例で、紀宮清子内親王殿下が、御所から帝国ホテルまでお乗りになったときのことでした。きっと現在の上皇ご夫妻からの結婚の花向けの贈り物だったのでしょうね(*^^*)

 

 

とにかく車高が高くて、ドレスのまま降車するのが楽そうで(←ここ重要)しかも乗り心地も良さそう~と思ったのでした(いつ着るの?はナシよ)

 

 

 

清子様、気品ありますね~♪

 

 

以前私は御料車によく似た車を見たことがあります。

ドイツのメルセデス・ベンツの博物館を訪れたときのことでした。ちなみにメルセデスは娘さんの名前だそうです。

 

 

車名は不明ですが、当然ベンツ製でローマ法皇が乗る専用車でした。後部座席の進行方向向きの席は実にゆったり1人乗りです(そのうち写真見つかったら載せます)両ひじ掛けがものすごいスペースを取っていました。向かい席はお付きの人用でゆとりある2~3人分でした。とにかく車内が広くてすご~い!と思ったものです。

 

 

ところで、現在の皇室の御料車はトヨタのセンチュリーロイヤルです↓

 

 

 

 

 

 

何となく飛行機のファーストクラス的な雰囲気を感じますね~。どちらにしても私は黒い車は必ず後部座席に!乗りたいと思っております、はい。まぁできれば・・乗せてください(笑)

 

 

元号が変わりましたが、何にしても陛下が酷いストレスにさらされることなく、ご健康でつつがなく令和を暮らしていかれることを願っています。上皇ご夫妻もこれからのんびりと楽しい日々が訪れることを願います。


皇室の上品感は好きですが、ご本人がその責を望まないのなら、血統による皇室制度はあえて存続させる必要もないのではと思うことがあります。歴史は大切ですが、それに縛られる必要もないのかな~。とにかく他人がどうこう言って、生き方を強制させるのは違うと感じています。

 

 

 

 

 

②普段使いでは(^_-)-☆

電車派の私が自家用車を使うとしたらですが、こちら↓のが良いです~♪変わってる感の自覚あります~( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

 

花屋さんの配送車?あたりでたぶん使われていると思いますが、ウォークスルーバン(ダイハツ・ミラ)です。

 

 

これも車高が高そうですし、何より片側の扉が折り戸っていうのがおしゃれではないですか~(←そうなん?)私としては前席は運転席のみで、後部座席が2人(乗れて3人)の座席を設置したいです。写真では後部に窓がありませんが、窓に改造します(笑)

 

 

そう、私は大きな窓が大好きなのです(掃除が大変ですけど)

 

 

 

 

 

例:SW「ファントム・メナス」で最も好きなシーン(←窓が良かった笑)

 

 

 

 

③おまけ。

子供の頃の、いわゆるトミカ系の車シリーズで一番好きだったのがこれ↓です。やっぱり変??

 

 

 

 

 

 

飛行機のタラップ車です(現在では使用頻度は少ないかと)私の一番のお気に入りでした。幼少期は飛行機によく乗っていたのと異国の入口を感じていたのかもしれません。それで大人になってからも、飛行機工場見学が好きだったりします(^-^)

 

 

以上、私の少々変わった?お好み車たち♪のお話でした。