さて、前回の記事で予告したように、私のお気に入りホテルのラウンジにて~お茶~楽しみましたのお話しとホテルの紹介です(^-^)
 
3月某日、やむを得ない事情により首都に所用があり、お出かけ&その帰り途中に時間ができましたので、首都でお気に入りのホテルのラウンジを訪れ、心をリフレッシュ!してまいりました。
 
このホテルは
①駅極近
②歴史あるすてきな建物
③採光たっぷりの大きな窓
④家具・調度品がよろしい(個人の意見です)
などなどの理由で気に入っております。
 
 
 
 
ラウンジの入り口〜😊
 
 

 

 

この日は3月にしては暑かったので、アイスティーをお願いしました。アールグレイの品の良いふくよかな香りと、ゆったり流れる時間が疲れを癒してくれました。飲み心地最高(≧▽≦)

 

 

好きなラウンジですが、ただ一つ気になるのはティーカップ&ソーサーが私の好みではないということ(^_^;)ですね~。もちろんそこそこのものを使用しているのは知っていますが。リチャードジノリのアマデウスに似てなくもないのですが、色が淡すぎて、どうもインパクトに欠ける感じがするのです。

 

 

 

 

 

 

 

↓はジノリのアマデウス

何か似てる~( ̄▽ ̄)

 

 

 

とはいえ、それは些細なことで、ロビーラウンジの空間はホント大好き❤です。帰りにオリジナル珈琲を買ってこの日は帰宅しました。

 

 

 

 

~(^-^)~

 

さて気になるなる?このホテルの外観とご紹介です♪

 

 

 

 

・・どこかで見覚えありませんか(笑)

この駅はずっと昔からホテルが隣接しているのです!

 

 

私はホテルの長期改装以前から大ファン❤ときどき用もないのにお泊りに来ていました(≧▽≦)

 

現在は改装でなくなってしまいましたが、ホテルの玄関を入ると赤じゅうたんの敷き詰められた大階段があってワクワクしたものです。

 

 

現在ホテル内(客室エリアのパブリックスペース)はなんとなくタイタニック船の一等客室の廊下をイメージしたような感じです(*^^*)個人主観です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に様々な種類の客室ご紹介です♪

(特に私の好みで抜粋)

 

 

パレスサイドといって皇居側のお部屋です。ベットも素敵ですが、私の一押しは高い窓です(笑)

 

 

 

こちらはドームサイドのお部屋、窓の眼下には改札口を出入りする乗客の皆さんが見えます。

 

 

 

ここからは泊まったことのないスイートルームです(←いつか泊まるぞ~)ホテルでは珍しい2Fのあるメゾネットタイプ

 

 

 

船の丸窓みたいなデザインが心くすぐられる(≧▽≦)スイートルーム❤ここは一人で(笑)ベッドを占領してみたいですね。

 

 

 

 

このお部屋がもっとも広くてお高いスイートルーム。写真はリビングルームですね♪長期滞在にはもってこいです、長く泊まれる財力が続くのか大いに謎ですけど。
 
 
 
おまけ↓お部屋にあるもの。
 
 
 
 
はい、しょーもないもの撮るのも私は好きです(笑)
 
 
 
お気に入りホテルご紹介、お楽しみいただけたでしょうか。なんとなく宿泊したっぽい気分になれましたか(んなわけないですって?)世の中が落ち着いたら、いつか実際にお泊りしてさらに心と体をリフレッシュさせたいなぁ~と願いを強くしたリュシータでした(^^)/
 
 
だからこそ、今をがんばって生きていきましょう!
 
 
 
 
↓隣接のバーです、こーゆー大人な雰囲気も憧れますね!