私、ファッションことはそれほど興味ありません、アパレルより本屋が好き詳しくないのですが、インナー(Tシャツ)靴下はかなりのこだわりがあったりします。
幾つになっても乙女心(笑)なのです、におい・・デオドラントはどうにかしたいものでして(*^-^*)
そういうわけ?で、若干企業の回し者っぽいですが、役立つかもしれない私のおススメ&気になる素材について語ります~。
パンパカパーン📯
『竹繊維(竹布)』です。↓こんなの。
私は実のところ、あまり化繊系の服は着ないのですが、綿以外の天然素材で大好きなのが素材なのです。
竹繊維の商品の一つ「竹布シリーズ」に私は大変お世話になっております。
Tシャツ(インナーシャツ系含む)ソックス、スパッツ、腹巻、ストールなどの身に着けるものからボディタオル(体を洗うのに最適)バスタオル、一時期はシーツに至るまで(シーツに関してはリネンの方が好きです)多用途に使える素材だと思います。
綿のように吸放湿性、保温効果性に優れるのはもちろん、肌触りもとても良いです(デメリットは少し乾きにくいところかな)
しかし何より、私がおススメするのはその消臭力なのです!
私は結構汗っかきなので、においが気になる乙女(←ちょっと違)なのですが、竹繊維素材はその心配を見事にクリアしてくれるのです。
今まで、足の裏にグランズレメディなどを塗布されていた方には朗報、竹素材の靴下に切り替えるとめっちゃ楽ですよ~(*^^*)
ただ1足1000~1500円前後と単価が高いのが玉にキズですが、それでもニオイの心配がなくなるので、重宝すると思います。
靴下の次に役立つのはインナーシャツでしょうか、これも脇汗用パット等が不要になりますので、長い目で見ればおススメです。
竹繊維(バンブー素材)開発してくれた人ありがとう!です~♪願わくばもう少し価格が抑えられると・・・とは思いつつ、正当な対価は、生産者のQOLに直結しますので、格安が何でも良いとは思っていません。
さてさて最近、竹繊維以外で私の興味を引くのは、蜘蛛の糸。
人工で蜘蛛の糸に近い素材を開発した企業があると聞きました。
まだ新しい素材で高級なものですけれども、将来はさわさわして気持ちの良い花弁(はなびら)のような素材もできるといいな~と思っています。願っています(≧▽≦)
いつか花びらの生地を蜘蛛の糸で仕上げた夜会服~なんて着てみたいですね!←何処へ着ていくの?というツッコミはなしで(笑)