昨日の仕事が終わってから、久しぶりのアメーバピグの家の模様替えを、YouTubeで懐かし音楽を聴きながら作業してました。要するに朝まで遊びましたが何か?(笑)

 
 
で、ふと、凹みモードの時によく聞いてた歌を思い出しまして、ちょっと書き留めておこうと思った次第です。まぁ忘備録ですね。私、落ち込んじゃうときは聞く音楽(歌詞)も暗くなるタイプで、暫く浸ってました。今は元気なので(笑)それはそれでそれも良し!でしょう~♪結果オーライです(^_-)-☆
 
 
 
 
1.Say Anything」(当時はXですね)
 
 
 
 
今も名曲ですよね~と先に言っておきます。
 
 
正直、メンバーのことは当時も今もほとんど知りません。有名なヒデさんはどの人?かしら?レベルです・・すみません💦
加えて私は昔、バラード系に傾倒していたので、アップテンポな曲は当時は全く興味がありませんでした。
 
 
この曲のピアノ独奏部分は猛烈に好きです♪
とても美しい音色ですが、歌詞は些かダークサイドかも?
若き「棺桶」の匂いを感じていました。
 
でも今もカラオケで歌える自信はあります、てへへ。
 
 
 
 
2.「Wanderin' Destiny」(globe)
 
 
 
 
よくある恋歌(演歌は特に)って、よく聞けば共依存っぽいなぁ(→身もふたもない言い方)と思ってたのですが、これは特にそうかもです。もしかすると、いわゆるアダルトチルドレン的な歌詞なのかもしれないですね。タイトルの意味は「さまよえる運命」だそうです。なるほどねー。
8ビートテンポがよくて、メロディも聞きやすいのですが、キーは高いです。カラオケですと、やや難しいですねー。
 
上記の2つの曲は比較的長めなのも特徴です(^-^)
 
 
 
 
3.時の舟」(松たか子)
 
 
 
 
ご本人の声のがなかったので、カラオケ版でご紹介。
松たか子さんと言えば、レリゴー!の「アナと雪〜」のエルサの歌を思い出す方も多いかと思いますが、しっとりとダーク?系も歌っておられます。
 
 
全く話が逸れますが「アナ雪」の2人の姉妹を見ると、つい超懐かしのアニメを思い出すのは私だけ?でしょうか(笑)
 
 
 
 
 
 
ええと、作品名は伏せます。某聖闘士のアスガルド編です(わはは、大体答えてる〜)姉妹は姉がヒルダ、妹がフレアという名前でした(記憶違いでなければ)エルサとアナのように姉妹愛がありましたね~(^-^)
 
 
脱線を戻しまして(いつもすみません)
 
「時の舟」はドラマ日本版の「逃亡者」に使われた曲です。妻を手にかけたという罪を警察から勝手に着せられて、それでも何とか逃げる夫の話です。短調・悲しさ系で前半の歌詞も暗めですが多少希望的要素な部分もあります。一時期私のカラオケの十八番でした。
 
鬼束ちひろさんの「月光」のように、はっきりした「暗さ」ではないのですが、3曲とも歌詞にそこはかとなく「闇」があるように感じます、何となくですが。
 
 
とはいえ、みんな名曲には違いありません。
ので、よかったらカラオケチャレンジしてみてねー(そこかい!)以上、結論でした。
 
 
 
さてと、そろそろ本腰入れてアンネローゼ様の記事を作成しましょうかねー(^^)
 
 
 
たまに、ガーっとブログをしたくなります。おそらく私は芸術家的思考のようです。