昨日も30度超えの蒸し暑い日でした🥵
最近の物価高、何を買うのも高い世の中
私はビールよりハイボール派
スーパーやドラックストアへ行く先々で
価格チェックをしたところ、我が家地域
ではドンキが一番安い事が判明💡💡
最近夫もハイボールを飲むようになり
消費が半端ないが、ビールよりコスパが
良いので我慢 我慢
今年の夏 我が家にもようやく
炭酸水メーカーをお迎えする事が
出来ました。
今までは、ペットボトルで購入していたが
炭酸が抜けると捨てたり、空容器の処分
とかで効率悪かった
7月中旬 コストコでストアクーポンが
出ていたので6000円台で購入する事が
出来たよ✌️
セット内容は
本体 1体
ガスシリンダー1本
ボトル 1L 500ml 各1本
ガスシリンダー1本で60Lの炭酸水が
できるらしい
我が家7月20日よりほぼ毎日500ml
作っています
そろそろ60日経過しようとしていますが
まだ1回もガスシリンダーの交換はしてません
好みの炭酸の強度によっても炭酸の消費は
違いますが、シリンダー 1本2000円
※今は少し高くなっています
単純に2000円を60日で割ると、今のところ
1本33円で炭酸水が作れています
水は水道水 全然問題ないです
愛用中の「ド」情熱価格の
無添加 からだ想いラップ 50m巻
粘着付与剤など無添加で、
電子レンジや冷凍庫にも対応してます
ラップ自体も柔らかく、カッターからの
切れもよくリピ買いしてます。
マジカ会員限定で、1本159円のところ
99円で購入できました👏
このご時世 50m巻ラップ99円なんて
ありがたい限りです