最近お歳暮で
ティラミスいただいて
食べたんだけど
あれ
?
なんか
自分で作った方が
美味しい気がする![]()
てなって
ティラミスってさ
手作りすると
ちゃんとしたのは
2日くらい作るのに
かかるけど
市販のより
ずーと美味しいなあ![]()
思ったんです。
ちゃんと
クリーム感や
チーズ感もあるし
コーヒーの苦さや
スポンジの美味しさや![]()
![]()
ティラミス作ろうかなあ![]()
![]()
私が子供の時は
ティラミスは、デニーズしか
食べれなくて
ファミレスも高いからって理由で
連れて行ってもらえなくて
仕方なく本屋さんで
ティラミスの作り方の本を買ってきて
材料をお小遣いで買って
一生懸命手作りしたんだよねえ![]()
![]()
すごい手間と粉と半端食材だらけで
ドロドロになって
作ったんだあ![]()
![]()
スポンジも手作りしたから
大変だったんだよすごく![]()
まあでも、良い思い出です![]()
![]()
みんな美味しいね
て
食べてくれたし
本当に美味しいティラミスだったからなあ![]()
![]()
ティラミスってさあ
最近市販のは
「ティラミス風」ケーキでしかないのが
多くて残念です![]()
昔からあるケーキをアレンジしないで
ずーと店頭に置くって
大事なことだし
人気の秘訣だよね![]()
思うんです。
企画して、製造して、販売した自分の商品が楽しいのはわかるけど
古くから続いてる人気の定番品が私は欲しいことが多くて![]()
血を繋ぐみたいな
商品のバトンをつなぐことに
もっと力を注いで欲しいと
思ってます![]()
![]()
古本屋さんとかにあるティラミスの載ってる
料理本のが美味しい気がするんだあ。
まだ専業主婦がたくさんいた時代の料理本のが 手間のかかる工程も含めちゃんと作り方が
しっかりわかりやすく載ってるからねえ![]()
中学生や高校生でも作れたから
大人なら作れる思うんだあ![]()
ただ食材が、製菓屋さんじゃなきゃ
買えない物もあるからそこは注意です![]()
立川市なら伊勢丹なら買いやすいよ![]()
昔ならスーパーに製菓材料コーナーが
大きくあって、そこで買えば
大抵は揃って助かっていたんですが
最近は、お菓子を作る人が
減っているせいか
製菓コーナは縮小され![]()
スーパーにないものは
伊勢丹の製菓コーナーにいかないと
ないことが増えていて![]()
そこまで高級じゃなくていいのになあ
て
悩みますよ![]()
みんな職場であんなに
企業さんからのお土産で
おやつをパクパク食べる
習慣はあるのに
手作りはしないんですよね![]()
忙しいのかなあ![]()
なんか、
「市販のはいいけど、手作りは何入ってるかわからないから毒かもね」って
笑ってるけど![]()
うちの子も家族も
市販のレトルトや外食やコンビニごはん
連続すると
肌にポチポチ発疹が出るんだよね![]()
みんな毒は実はなににはいってるか
気づかずに食べてるなあ
不思議と
思い話を聞いてたのでした![]()


