今年の冬休みの予定は


全国でデータをとったところ


「家でゆっくりすごす」が

8割となったそうですニコニコ


確かになあニコニコ

思うのは


テレビでは

「ボーナスは、去年よりアップ」

と流れてますが


私の周りでは

「売り上げがやばいから、下がるらしい」や

「赤字決算だったから、ボーナス一ヶ月もない」て人たちが

ウジャウジャいてニコニコ


景気悪いもんねニコニコ

物価高だし


いくら今年の冬休みの配列が

良かったとしても

これじゃあ

自宅にいるしか

仕方ないよねニコニコ


で気持ちで話を聞いてましたニコニコ


主婦年金もやめるも

今政治家さんたちが 話してますが


「本当に良いのニコニコ?」

思います。


なんか

食べ物も買えない人が増えそうじゃないかなあ?


少し不安になりましたよニコニコ



お正月に向けて

色々さらに値上がりしていて


フードバンク頼りの人も増えてるそうです。


なんか、テレビの放映だけ

好景気だなあニコニコ


思って見てました。


もうマスメディアは

嘘しかつかないのかも

しれないですよねニコニコ


学生さんで、細すぎる子供が

増えてきていますショボーン


テレビを見れば

政治家さんたちが

高いお店で高い食事お酒を飲んで

大事な話をしたと

流れてますが。


別に大事な話なら

税金使って高い料理やお酒を

飲む必要はなく


国会議事堂で

はなしだけして帰れば

済む話じゃないでしょうか?


お酒飲んだり

食事をしながらの話なんて

上の空なんて人も いそうです。


これから労働人口になる前の子供たちが

栄養不足でガリガリショボーン

ていうのに


支援が

民間のフードバンクや

子ども食堂が

たまーにしかないのは


どうかと思うんですよねニコニコ


時々学校

貧血で気持ち悪くなって

運ばれる子が出てると聞いてるし


政治家さんは

「医療費ただなんだから、鉄剤でも

飲ませれば良いだろ爆笑

言ってるだろうけど


それはちがうきがするんだあ


給食も10分も食べる時間を与えず

全部食べきれないから

栄養が足りない子供だらけです。


なんとかならないか

頭を抱えてますよ。