主婦年金廃止が
今政府で話し合われてるけど
いいのかなあ?廃止して
?
思います。
今働いてる女性たちも
日本人の平均年齢が47歳ということは
もう少し年が経てば
40代の人たちが50代になる時代には
団塊世代の親たちの
大介護時代になるんですよね
そうすると
今のホームヘルパーの不足状況じゃあ
在宅介護だらけになって
施設は今でさえ
「虐待」だらけで市役所のクレーム窓口は
電話がリンリンだから
まともな施設に入れるお年寄りは
ごくわずかなわけで
今働いてる女性たちも
あと、3から5年くらいで
「介護離職」しなきゃならない予定の人が
たーくさん
なんだよねえ
そんななか、今政府の話し合われてる3号被保険者がなくなったらどうなるか?
考えたら簡単で
お年寄りが介護になっても
助けに行かない
女性だらけの世界が🌍
出来上がるよねえ
ただでさえ、サラリーマン世帯って
物価高で余裕がないし
介護になればさらにお金がかかるのに
年金や保険代がかかれば
助けに行けなくなるよね
年金生活者の親に
仕送りしてる子供の
仕送り金額の平均が だいたい
2万から3万と聞いているし
もう主婦に年金代と保険代がかかったら
仕送りができなくなるよね
ちょうど送らなければいいや
て金額なんだよ国民的年金や保険料って
3号被保険者があれば
少しはマシだった
介護の福祉負担や
生活保護費や
病院や施設のお年寄りの運営など
破綻するのも後少しだよね
病院や施設だって
あずければまあいいや
じゃなくて
生活に必要なものを
季節ごと
家族が持っていかなきゃならないし
家族が時々見に行かないと
施設職員が虐待していて
怪我したり
脱水症になっていたり
するから
結局施設って
安心できないんだよね
市役所の保健婦さん
バタバタしてるしねえ
第3号被保険者なくなれば
あちこちでさらに
虐待や
認知症患者さんや
貧困なお年寄りの
万引きなどが増えて
お巡りさんも
大忙しに なるんだろうなあ
いいのかなあ