よっ、43万って!!(*_*;
我が家、大変な事になりました!!
一昨日(20日)の夜、お風呂に入り、最後シャワーを止めようとお湯の蛇口を回りしたら・・
カッともうひとつ奥まで回してしまいました。
そしたら、お湯の蛇口を回してもクルクルして、お湯が出ない( ; ゚Д゚)
☆注意☆
我が家は築35年くらいになるので、お風呂の蛇口が水は青、お湯は赤の色が付いている回すタイプの古い蛇口なんです。
これでは、明日からお風呂に入ってもシャワーが使えない( ̄▽ ̄;)
仕方がないので、翌日(昨日)水道やさんに来てもらいました。
私は、仕事休めなかったので、母に対応してもらいました。
呼んだのは、ポストに入っていたチラシの業者。
母が、キッチンの下水の流れが悪く、酷いときは長い箸で突っついて流しているので(苦笑)
今度、依頼しようとチラシを取っておいた様です。
業者の方が来てみてもらったら、
蛇口は閉め直したら簡単に直ったよう。でも、シャワーの根元から水漏れしてて、相当古いので交換も考えた方が良いと思う、見積もり額は5~6万円。
キッチンの下水は下のパイプを交換で4万弱と言われました。
しかし!!!!
そこから、悪夢の様な話が・・・
高齢の母では話が半分くらいしか理解できないので、仕事中ではありましたが、私の携帯に電話があり、蛇口とキッチンの下水の話を説明されたあとに・・・
あのぉ、最近、水道代って値上がったりしていませんか?と・・・
恥ずかしながら、光熱費関係は全ての母に任せているので、どうかな?そんな話は特に出ていないけど、何か?(-ω-;)と聞いたら、
漏水してるところを見つたんですよね。と・・
すべての水道を止めてるのに、水道メーターにあるパイロットというのがクルクル回っているのですと・・・
帰宅後、私が目視で確認したら?確かに回っておりました。
そこで、お風呂の蛇口、キッチン下水よりも先に漏水をどうにかしないと(><)
そちらの見積もりをお願いしたら、43万何千円と、嘘であってほしいような金額を言われました。
電話ではすべての事細かに○○が▲▲円、と見積もりの内訳を教えてくれました。
税抜きか込みかは、電話だったので聞き逃しました。突然の出費が舞い込み..平常心でいられなかったせいもあるかも。。
もちろんですが、
ではお願いします。と一ヶ所のみの話や見積もりだけでお願いする訳にもいかないので、もう二ヶ所依頼をしました。
一ヶ所は昨夜は19時過ぎにきてくれましたが、やはりほぼ同額の40万円+税、他にトイレ等に水道管を引いたときトイレも古いので部品が必要になったら、別途掛かりますと..これはどこの業者でも同じですよね。
でも、こちらの業者は私が直接会って話を聞いてるので、安心はあります。
あとは、地域密着型?(笑)の地元で古くからある水道やさんに今日の午後きてもらいます。
また、母に任せました(不安)
何でも、冬は水道トラブルが多いのと決算に向けて、水道やさんが物凄く忙しいといわれ、工事も11/30からでないと入れず、3~4日かかると。。
それまで、漏水したままで、いいのかな?(*_*;
昨夜きた方に水道メーターはあまり開けたり閉めたりしない方がいいんですよね。と言われたので、今は開けてあります。
閉めてしまうとトイレもキッチンもお風呂も使えないしね(><)
あと、目に見えない箇所での漏水は減額対象になるとかいてあったりもするし、昨夜きた水道やさんもいっていたけど、、うちの場合もなるのかなぁ(T_T)
昨夜は考えたら不安で眠れなくなりました。。
こんな経験された方いらっしゃいますか??
一昨日(20日)の夜、お風呂に入り、最後シャワーを止めようとお湯の蛇口を回りしたら・・
カッともうひとつ奥まで回してしまいました。
そしたら、お湯の蛇口を回してもクルクルして、お湯が出ない( ; ゚Д゚)
☆注意☆
我が家は築35年くらいになるので、お風呂の蛇口が水は青、お湯は赤の色が付いている回すタイプの古い蛇口なんです。
これでは、明日からお風呂に入ってもシャワーが使えない( ̄▽ ̄;)
仕方がないので、翌日(昨日)水道やさんに来てもらいました。
私は、仕事休めなかったので、母に対応してもらいました。
呼んだのは、ポストに入っていたチラシの業者。
母が、キッチンの下水の流れが悪く、酷いときは長い箸で突っついて流しているので(苦笑)
今度、依頼しようとチラシを取っておいた様です。
業者の方が来てみてもらったら、
蛇口は閉め直したら簡単に直ったよう。でも、シャワーの根元から水漏れしてて、相当古いので交換も考えた方が良いと思う、見積もり額は5~6万円。
キッチンの下水は下のパイプを交換で4万弱と言われました。
しかし!!!!
そこから、悪夢の様な話が・・・
高齢の母では話が半分くらいしか理解できないので、仕事中ではありましたが、私の携帯に電話があり、蛇口とキッチンの下水の話を説明されたあとに・・・
あのぉ、最近、水道代って値上がったりしていませんか?と・・・
恥ずかしながら、光熱費関係は全ての母に任せているので、どうかな?そんな話は特に出ていないけど、何か?(-ω-;)と聞いたら、
漏水してるところを見つたんですよね。と・・
すべての水道を止めてるのに、水道メーターにあるパイロットというのがクルクル回っているのですと・・・
帰宅後、私が目視で確認したら?確かに回っておりました。
そこで、お風呂の蛇口、キッチン下水よりも先に漏水をどうにかしないと(><)
そちらの見積もりをお願いしたら、43万何千円と、嘘であってほしいような金額を言われました。
電話ではすべての事細かに○○が▲▲円、と見積もりの内訳を教えてくれました。
税抜きか込みかは、電話だったので聞き逃しました。突然の出費が舞い込み..平常心でいられなかったせいもあるかも。。
もちろんですが、
ではお願いします。と一ヶ所のみの話や見積もりだけでお願いする訳にもいかないので、もう二ヶ所依頼をしました。
一ヶ所は昨夜は19時過ぎにきてくれましたが、やはりほぼ同額の40万円+税、他にトイレ等に水道管を引いたときトイレも古いので部品が必要になったら、別途掛かりますと..これはどこの業者でも同じですよね。
でも、こちらの業者は私が直接会って話を聞いてるので、安心はあります。
あとは、地域密着型?(笑)の地元で古くからある水道やさんに今日の午後きてもらいます。
また、母に任せました(不安)
何でも、冬は水道トラブルが多いのと決算に向けて、水道やさんが物凄く忙しいといわれ、工事も11/30からでないと入れず、3~4日かかると。。
それまで、漏水したままで、いいのかな?(*_*;
昨夜きた方に水道メーターはあまり開けたり閉めたりしない方がいいんですよね。と言われたので、今は開けてあります。
閉めてしまうとトイレもキッチンもお風呂も使えないしね(><)
あと、目に見えない箇所での漏水は減額対象になるとかいてあったりもするし、昨夜きた水道やさんもいっていたけど、、うちの場合もなるのかなぁ(T_T)
昨夜は考えたら不安で眠れなくなりました。。
こんな経験された方いらっしゃいますか??