以前、某F社製にカスタマイズしたPLAYTECHのST025。

 

あまりにも暇だったので、

分解。笑

 

以前よりヘッドのみの塗装しただけでは満足していなかったので、

ネック裏の塗装しちゃいましょう!

 

とりあえず800番の耐水ペーパーで足付けし、

 

ペグ類取るのはめんどくさいし、ヘッドはもう塗装済みなので、

まとめてマスキング。

 

もちろん指板もしっかりマーキング。

 

クリアは以前ベースのカスタマイズで用意したものが、

まだまだ有り余ってますので(笑)、それを使用。

 

いつもの作業場、

プチベランダに段ボールで作業場完成。

Amazonprimeで内村さまぁ~ずSECOND観ながら塗装。

 

3度塗り目。大体30分間隔で厚めに吹いてきます。

 

5度塗りで乾燥させて、塗装作業は完了!

テッカテカです。

 

今回の弦はこちら、HEAVYBOTTOMを使用。

BEEFYの巻弦じゃない22の針金感が好きになれず、

こちらに鞍替え、ショートスケールでも、

自然なテンションでレギュラーチューニング可能です。

 

そんなこんなで完成です。

 

 

たまらん!!!

 

早く娘が弾けるようにならないかなぁ。