わが家の子供部屋はほぼおもちゃ置き場状態
以前は勉強机がおいてあったけど
勉強はリビングですることが多かったので教科書とかの置き場にこまったので
結局リビング横の和室にもってくることにしました
勉強机ははりきって小学校入学前に買ってもらったけど
あまり使ってなかったらか本棚さえあれば4年生ぐらいになってからでもよかったかも
今は子供部屋はおにいちゃんのお友達が遊びに来た時だけ使用
寝る時も2階の和室に布団を敷きつめてみんな一緒に寝てるので
起きている時はみんな一緒にリビングですごしています
私自身は小学生低学年のころから子供部屋で弟と二人で寝てました
夜なかなか眠れない時暗い部屋がとても怖かった記憶があるので
小さい頃から子供部屋で寝させなくてもいいかなって思ってます
お兄ちゃんは怖がりだから当分は一人で寝るって言わないだろうな~
お兄ちゃんが中学生になったら自分の部屋を欲しがるのかな~
それぞれが自分の部屋にこもってしまう時がそのうちくるんだろうな~
でももう少しだけいつもいっしょにいたいなぁ
ママブログとママのためのお役立ち情報サイト - 「ママiランド」