昨日は夜ご飯がおわってから久しぶりにお兄ちゃんの進研ゼミにつきあいました
ちょっと見ない間に問題も難しくなってました
いつも宿題と漢字ドリルをノート1ページ分 それ以外に問題集をやるのが決められた勉強の量だけど
それ以外の部分がめっちゃ適当で私がちゃんとチェックしないからほとんどやってない状態なのに
勉強は終わったって言ってるお兄ちゃん
そんな状況としりつつも忙しくて中身をみずにほったらかしにしている私
答え合わせもおいついてないし
これじゃあお兄ちゃんもやる気をなくしますよね
昨日は理科の答え合わせを一緒にしました
そしたらいっぱいやってない部分があって
まだ習ってないからわからへんからとぶつくさいうお兄ちゃん
でもちゃんと最初からきっちりすみからすみを読むと答えの部分の説明は書いてあるから
ただめんどくさくてすっとばしてるだけなんです
きっちり一緒にやったら全問ちゃんと正しい回答をすることができました
答え合わせをして全部正解するのに1時間かかりました
いつもは自分でやる勉強の1時間が長くてしかたがないのに
昨日はあっという間に1時間たってびっくりしてました
けんかごしにやってたけど最後は全部やり遂げてちょっと満足げでした
親が勉強をみるってどうなんでしょうか?
へたに親が教えるのはよくないとも聞きますが
もう少し私がみていくのもいいかなって思いました