深夜2時旦那が帰ってきました
今日新しい赴任先に引き継ぎに行ってました
やっぱり単身赴任をすることに決めたようです
私も最初はいなくなる不安で家から通ってほしいって思ったけど
仕事でくたくたになっているのに深夜に高速を使って帰ってくるのもかなり心配で
体力的にも単身赴任をしてもらうほうがいいのではと思うようになって
3人でがんばろうって決心しました
単身赴任って言っても休みの日には帰ってこれる距離だから
週に2日は子どもたちもお父さんに会えるし
よく考えたら今だって土日は朝5時半にでていくし平日は夜11時とかに帰ってくるから
会える時間はそんなに多くないかも
とりあえず新しい仕事もうまくまわるようになったころ
もう一度車通勤を考えてもいいのではということになりました
でも一度通勤5分を経験してしまうと
車で1時間はきつく感じるかも
昨日の夜はいろいろ考えて一睡もできず
まったく興味のないサッカーをなんとなく見てたりして
朝の通勤途中もいろいろ考えたら涙がとまらなくなって電車の中でも泣いてしまって
会社について「旦那さんどうやった?」って聞かれただけで号泣スイッチがはいって
泣きだすしすごく精神的に不安定な状態でした
さすがに眠くて子ども達と一緒に寝てしまいましたが
12時には目が覚めて旦那が帰ってくるのを待ちました
深夜2時前に車の音が聞こえて無事帰ってきてやっと安心できました
赴任先での話を聞いて大変そうだけどでもこの店に赴任できてよかったって聞いて
さらに安心しました
なんか今回のことで
普段は好き勝手言ってるけど
それは旦那に甘えてるんであって
一人では何もできない自分と旦那の存在の大きさをしりました