伊勢初日 | もりものきまぐれな毎日

もりものきまぐれな毎日

コストコ・ハワイ・韓国ドラマ大好き主婦

朝からテンション高い子供達でした。

近鉄特急の座席が下の二人はなく生憎の満席のため二人掛けの席に子供達3人と私というなんとも窮屈な状態だったにもかかわらず心ウキウキだったから全然苦になりませんでした。


志摩スペイン村はシルバーウィークの時40分待ちだったって聞いていたから今日はどれだけ混んでるんだろうって思ったけど全然大丈夫。

あまり待つこともなく楽しむことができました。


中でも360度スクリーンの3D映像は海底を楽しんだりクジラに食べられたり想像以上におもしろくてまた見に行きたいって思うくらいでした。

アトラクションは小さい子も楽しめるものも多かったとおもいます。
怖がりのお兄ちゃんもたくさん楽しめました。


お兄ちゃんはショーが好きで朝一番に見たショーを夕方もう一度見てました

夕方6時前に旅館へと向かいました





旅館についたら6時半でそれからすぐに食事にしてもらいました。
すごくたくさんの料理で全部食べきれないくらいでした。

もりものきまぐれな毎日
この写真のほかにも揚げ物焼き物蒸し物がありました


食の細いお兄ちゃんは小学生用ではなくお子様料理にしてもらったのにこのボリューム

もりものきまぐれな毎日


夕食後のお風呂は入る前にお風呂を見にいったらあまり入っている人がいなかったのでお兄ちゃんも一緒に入ることになりました。
よかった~