先週宿題の字が荒っぽいと注意されてから
また何か注意されるのではないかという恐怖心から
学校に行くのが怖くなってしまったお兄ちゃん
毎朝泣いて学校に行っています
今朝もでかける直前になって
「算数の宿題のノートの書き方が悪いかもしれん!
宿題は昨日授業で書いたところから20行あけたところから書かないといけないのに
12行しかあけてない」と言って泣き出す始末
今から宿題を消して書き直してたら時間もないので
宿題のあとに昨日書いた3行を書いて
今日の授業はここから書いたらいいからって
いそいで3行だけを後ろに書き写したのにこれでは先生に怒られるって
吐きそうなくらい号泣して学校にいけませんでした
どれだけ大丈夫と言っても不安で
ノートのこと先生に説明してほしいというので学校までついていきました
そうしたら門に校長先生が立っておられて結局教室には校長先生が連れて行ってくださることになりました
どれだけ激しく泣いても限界まで一人で学校に行かそうとしました
でも結局無理でした
こんなときはついていってあげたほうがいいのでしょうか
でもこれがくせになって親がついていかないと学校にいけない子になってほしくないとも思うし
自分でも何が正しいのかまったくわかりません
お兄ちゃんのクラスの先生は本当に怖いらしいです
クラスで3人教室に入れなくて保健室に登校してるんです
先日クラスの父兄があつまっていろいろ話をしたときも
先生の怒り方は陰湿だって聞きました
実際自分が見たわけではないので鵜呑みにはしないでおこうと思いますが
毎日緊張して学校に行ってるのは間違いないので
あまり厳しくするのもかわいそうかと思ったりもします
さすがに今朝はかなり突き放した態度をとってしまったので
ちゃんと心のケアをしてあげなきゃと思っています