今まで先生からの連絡は印刷されたものを持って帰って家でノートに貼っていましたが
火曜日から自分で書いて帰ってくるようになりました
まだひらがなを全部ならってないのに
コレだけの文字を短い時間で書くのは結構たいへんじゃないかなって思いました
黒板に書かれた文字を必死に写す子供達の姿が目に浮かびます
漏れ・間違いがないよう先生はちゃんと一人ずつチェックしてくれているようです
見くいですが赤い部分が先生の補足です
(し)は宿題
(て)は手紙
(も)は明日の持ち物
(れ)は連絡
クラス33人全員が書き終わるのにどれだけの時間がかかるんだろう
子供も先生も大変だろうな~