最高の参観日 | もりものきまぐれな毎日

もりものきまぐれな毎日

コストコ・ハワイ・韓国ドラマ大好き主婦

今日はお兄ちゃんの保育所最後の参観日でした


まずは1ヶ月以上前から子供達が準備した

お店屋さんごっこからはじまりました

アクセサリー  回転寿司  ピザ  お弁当  たこ焼き  ケーキ屋さんと

各お店に3・4・5歳がいい具合に混ざって助け合ってお店屋さんになって

お客さん役父兄の応対をしていました

もちろん商品も子供たちの手作りです

お兄ちゃんはお弁当屋さんでした

(これよりもっと素敵な弁当。参観日は撮影禁止だったので前に作ったものです)

みんな活き活きしてました


そのあと親子ふれあい遊びをして


その後は子供たちの歌です

3曲目は年長だけで歌いました


このクラスのみんなとも

同じ小学校に行くけどクラスは離れ離れになってしまうんだな~と思うと

寂しくなりました

あと1ヶ月半でこの保育所から巣立っていくんですよね

赤ちゃんの頃から知っている子もたくさんいて

本当にみんな立派なお兄ちゃんお姉ちゃんになりました

力づよく歌ってる姿がとても頼もしく見えました

私も含め結構涙ぐんでいるお母さんも多かったです


参観日のあとはクラス懇談会があって

子供の成長についてひとりずつ話していったんですが

もうみんな涙涙で目を真っ赤にしての懇談会でした

小さい頃から保育所に預けて子供も親もがんばってきた思いや

小学校に行っても本当に大丈夫かなという不安が

今日のがんばる子供たちの姿を見たことで安心できたこと

ふれあい遊びをして久しぶりに子供と向き合って

忙しくて最近子供のことをちゃんと見てなかったことに気づいたこと

いろんな思いがまざって涙なくしては話すことができませんでした


ふれあい遊びをしているときの子供たちの笑顔最高でした

今思い出してもなんか涙が出てきてしまいます


今日の参観日はとてもいい参観日でした