USJに行ってきました | もりものきまぐれな毎日

もりものきまぐれな毎日

コストコ・ハワイ・韓国ドラマ大好き主婦

USJに行ってきました

前回土曜日に行ったのですごい人で年パスを買いにいっただけ状態だったので

今回は平日の夕方に行ってきました。

私の職場からUSJが近いのでお父ちゃんに子供達を連れてきてもらって私は職場から直行。

17:15に入り口集合しました。


全然列が少ないのに11月1日以降始めて年パスで入場する人が一人一人顔写真をとっていたので

列の進みが遅かったです。

これが土日だったらどうなるんだろうと思うとぞっとしました。ドクロ


前回ETにのるときお父ちゃんがマナフィとお留守番だったので

今回セサミはお父ちゃんとお兄ちゃん

母とマナフィは外でブラブラ

平日の夕方だけあって待ち時間は20分。

あっという間に出てくると思って出口付近で待つことに・・

しばらくすると携帯がなってもう出てきたの?って思ったら

順番直前になってお兄ちゃんが「おしっこ~」

並ぶ前に確認したのにやっぱりこのありさまで怒られて

すっかり意気消沈


結局セサミはやめてみんなで入れるバックドラフト

1歳8ヶ月のマナフィにはきついかな~と心配しつつも行っちゃえ~

はいってみればお兄ちゃんのほうが怖がってマナフィはいつもと変わらず

さすがに最後の爆発連続のところでは顔をそむけることも時々あったものの全く泣かず

お兄ちゃんのほうが半べそ状態でした


バックドラフトをでるともう19時前でそろそろピーターパンの場所とりへ

途中ターキーレッグを買って食べました

ちょっと癖のあるお肉に母とお兄ちゃんは途中で断念


初めてだったのでピーターパンはどこで見るのがいいのかわからないので

とりあえず座ったものの下のほうはほとんど見えなかったけど

ピーターパンが空を飛ぶところや花火はしっかり見えてそれなりに楽しめました


帰りの駐車場から車をだすところで渋滞しないかしんぱいだったけど

あっさり出られてそのまま湾岸線にのって帰りました。