おはようございます
星月夜園ハウスへの道すがら
ドクターヘリが
空高くかっこよく飛んでいきました
実生交配真っ只中
他の植物が気になり始めました
多肉植物にハマるまで種子のことなんて考えたことがなかったので
勝手に種子のできる朝顔が
それはもう気になり始めました
もしかしたら小学校で朝顔を育てた時
担任の先生が教えてくれていたかもしれないのですが
私の先生
Google先生
調べると出てきたのは
『花が開く前に受粉しています』
なんて優秀なんでしょうか朝顔
もし種子が通う学校があるならば
朝顔は先生に褒められ
同級生から毎年拍手を送られているに違いないですね
それに比べエケベリア
慎重に花びらをどかし
花粉がつかぬよう、めしべを慎重に分けて
出過ぎた蜜を拭き取り
やっと受粉
こんなに暑いハウスの中で
この作業を繰り返すのだから
エケベリアは美しい姿で
私を操っているに違いありません
推しの多肉が1つだったらよかったのに
完全に私は多肉植物の箱推しです
キャップに後で使いたい花粉を入れて
冷凍庫へ
エケベリアやハオルチアには特別に〇〇協会やら
ネット上にも集まり
みたいなものもあるじなゃないですか
セネキオの集まりセネキオ協会があったら
教えて欲しいのですが
一昨日、一番お客さんから質問されたのは
グリネ ルビネ エンジェルティアーズ
枯れるんです、萎むんです
のご質問でした
土をかけて米の研ぎ汁をかけてください
とお伝えしたのですが
本当に私のやり方は合っているのかな?と
どこのサイトを見てもなかなか
書かれていません
これはグリーンネックレスの根が
うまく埋まらないこともあり
土を上からかけた苦肉の策です
他の意見も欲しい私は
頭の良いAI
ChatGPTに聞くことにしました
この4の葉の裏側に水をかける
なるほど!
だから土をかければ万遍なく水分に包まれますもんね
さすが
ChatGPT
春からまたネックレス多肉を増やして行きたいと思います♪
多肉販売
こちらから↓





