おはようございます 

埼玉県星月夜園のお天気


三寒四温

少しずつ暖かさを感じるようになってきました

後、もう少しで灯油ともおさらばです






リラシナ変異種




ホワイトゴースト





レオ ゴンザレスさんのスーパーボールも胴切りして

少しづつ増えました

アフィニスのようなクロスケのような
風合いです


大きくなればもっと格好良くなってくれそうです 


星月夜園の目の前には川が流れています

水道は通せない土地と
不動産屋さんから言われておりましたから

最初は川から水汲めばいいじゃん!
とか気軽に考えていたのですが
世の中には水利権というものがあるらしく

目の前の水は私のものではないわけです 

教えてもらって良かった
もし大量に汲んでしまったら

盗水でお縄になりうるわけですから










ブラックホークメイン寄せです



この頃の寄植えからすると
見違えるようですが

多肉の育て方も少しは上達したもようです


夫の会社の忘れ物を届けに

いつの間にか中銀カプセルタワービル
壊されてしまっていました

本気で住もうかなと考えたこともある大好きな建物

北浦和公園に確かカプセルだけあったような

以前の画像


せっかく来たので東京タワーの前に





テレ朝も春からの映画
ドラえもんになっていました

2月なので
いつもより街が閑散としていましたね



明日はいよいよ彩の国マルシェ
お近くの方はおいでくださいませ


SAINOKUNI MARCHE
~Wakaba Walk NewLife Style~ 
2023年3月4日(土)、5日(日) 
埼玉県鶴ケ島市
東武東武東上線若葉駅
星月夜園5日(日)のみの出店になります。



多肉販売

こちらから↓
※メルカリショップご覧になりたい場合は
Instabio移動後ブラウザから開いてご覧くださいませ

#多肉植物#韓国苗#埼玉県#エケベリア#星月夜園#hoshizukiyoen 彩の国マルシェ