こんにちは~
ゴールデンウイーク明けで
何となくぼーっとしてしてます
連休中暑くてエアコンを付けたのですが
付け始めって独特の匂いがするんですよね
しらべるとカビが原因の場合が多くて
鼻水や咳が出たら要注意みたいなんです
で、カビの除去方法を調べてみると
・フィルターの掃除
・エアコンの側面や上部を掃除
・吹き出し口の掃除
(必ずコンセントを抜いてから)
・エアコンフィンの掃除
でもこれだけするのはむずかしいですよね
フィンの掃除で電極に水がつくと故障の
原因になるそうなんです
それと最近よくある
お掃除機能付きのエアコンは
掃除をしなくてもいいと思っていたのですが
そうじをしてくれているのはフィルターのみの
場合が多いのでフィンなどは掃除が必要なんです
2年前にホームクリーニングを利用したのですが
手の届かないところもあるので
梅雨前にまたお願いしようかな・・・と思っています
\その時の記事がこちら/
今回はエアコンも掃除したいなと
思い調べてみると
15万件の実績のあるところを発見
今キャンペーン中だとか
\ここからの予約で5500円割引だったよ~/
【ハートクリーニング】東京・大阪・福岡のハウス・エアコンクリーニング
出張費無料で全国対応で良心的
2台目はさらに割引があるみたい
ゴールデンウイーク明けの1週間
がんばろうね~
またね