つづきになります

1・2話からみてね下矢印

 

 

 

 

 

 

 

義姉が銀行の応接室で

勧められた

資産運用のパンフレットを

見せてもらうと

 

 

 

 

 

全世界に投資する

投資信託でした

 

 

 

投資元本 2000万円

買付手数料(買うときの手数料) 3.3%

年間管理費  1.8%

 

 

 

買った時に66万円の手数料がかかり

1年間保有すると36万円の管理費がかかります

 

 

もし、相場に変化がなく

横ばいだったとすると・・・

 

 

1年後

2000万円の元本が

 

 

1898万円

 

 

 

−102万円滝汗

 

 

 

 

その後も

 

毎年36万円づつ手数料がかかり続けます

 

 

 

 

 

 

資産運用といいながら

1年で100万円も消えてしまうんです

持っているだけで

目減りしていくなんて

ガッカリですよねあせるあせる

 

 

 

 

 

私の利用している
楽天証券と比較すると

 

 

 

私が運用しているもので


eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

買付手数料 なし

管理手数料 0.0968%




元本2000万円だと

買付手数料0円

1年間に払う手数料は19360円です

 

102万円19360円!!

 

 

 

 

 

100万円違う

手数料って何滝汗

 

 

 

 

銘柄にも違いはあるかもしれませんが

手数料が高すぎて
ぼったくりすぎ~!!

思わず吠えてしまいました

 

 

 

 

 

 

3年前の金融庁の調査で

銀行の投資信託で46%の人が

損をしているというニュースが
話題になっていたのですが

まだまだ、気が抜けませんね・・

 

 

 

 

 

 

義姉には

おススメしない事を
伝えましたが
後は義兄と相談してもらいます

 

 

 

長くなりましたが
読んで頂きありがとうございますお願い

 




ドキドキマラソン最終日ドキドキ

女子力高い血色マスクが
本日限定価格

\送料込み398円/