こんにちは~
今朝見かけた保険の記事
日本人は保険が好きだな~と思いながら
見ていました
『保険はお守り』
私も小さいときから
この考え方を親から習ったように思います
もちろん結婚してからは
子供が生まれたら何よりも
学資保険
(親が万が一の時に子供の学費を残せるように)
に加入しました
それに生命保険は
主人だけでも
掛け捨て終身保険 6500円
医療保険 4300円
家族型医療保険 3800円
収入保障保険 13200円
生協共済 4000円
生協医療共済 1300円
月計33100円
18年間で7,149,600円
18年間1度も使わずに終わりました
保険を使わないことはいい事なんですけどね・・
共済は少しは戻ってきたけど
残りは掛け捨ての保険
人生3大資金
(教育・住宅・老後)
と言われているけど
こんなに保険に入っていたら
4大資金になるよね・・・
支出の柱を増やしたら
お金は貯まらない・・・
お守りもかけ過ぎると
首が回りませんね・・・