激安30%OFFクーポンと
20%OFFクーポンで50%OFF
3個+1個1635円
インフル対策で愛用中
こんにちは~
子供のお小遣いで思い出したのですが・・・
うちの子が高校生のときに
ママ友のランチ会で
子供のお小遣いのことが
話題に・・・
ママ友Aさん・・・1か月、昼食・携帯込みで5万円
え~?
ご!5万円?
弁当つくらないの?ってなったのですが
温度管理とか衛生上買った方がいいので・・
と言ってました
ママ友Bさん・・・月に5000円で弁当や飲み物おやつは
買ってあげる
携帯も親払い
ママ友Cさん・・・アルバイトをしてるので0円
最近はアルバイト禁止の学校もたくさんあるので
難しいよね・・・
ママ友Dさん・・・小さい頃からお年玉を年俸制として
全額渡して1年間自分で管理させる
大人でも難しいのにすごい!!
我が家・・・ 兄は進学校+活発な運動部でバイト禁止
なので、月1万円 弁当・捕食・遠征費・携帯代
は家計から
遠征費や捕食が思った以上にかかって
大変だったよ
弟は就職校なので成績によってバイトOK
バイト代半分は貯蓄
半分が1万円無い場合は1万円まで小遣いを渡す
1万以上の時は小遣いは渡さない
携帯は親払い
お小遣いの渡し方って
家庭によって色々ですよね~
お小遣いを通して
お金の管理の仕方を
学んでほしいですね
激安30%OFFクーポンと
20%OFFクーポンで50%OFF
3個+1個1635円
インフル対策で愛用中
ご訪問ありがとうございます