こんにちは~

 

 

 

今日もお疲れ様です

 

 

 

 

我が家は息子が2人いるのですが

 

 

下の子が4月から社会人になり

 

 

学生生活が終了ラブ

 

 

 

 

 

 

そこで、

子供たちの教育費が

どれくらいかかったのか

集計中ですニヤニヤ

(恐ろしいことこの上ない感じですが・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

ビーグルしっぽ 習い事 兄ビーグルあたま

 

 

 2歳~4歳 ヤマハ音楽教室 月謝5000円

 小1~小6 水泳教室    月謝3000円

 5歳~小6 英会話教室   月謝5000円

 小4~小5 ドッジボールスポ少 月謝3000円+遠征費

 中1~中3 卓球教室    月謝10000円

 中2~高3 学習塾(2教科) 月謝28000円+試験対策費

 

 

 

 

総額 224万8000円ゲロー

 

 

 

 

 

 

 

新幹線後ろ 習い事 弟 新幹線前

 

 

 小1~小6 水泳教室    月謝3000円

 小3~小6 くもん     月謝7000円

 小5~小6 少林寺拳法   月謝3000円

 中3  家庭教師    1時間3000円(計68万)

 

 

総額 122万

(さすが2人目は少々手抜き感・・)

 

 

 

 

 

その都度払ってきたからそんなに

かかっていないハズチューだったけど

 

かなりかかってますね

 

習い事だけでコレはないよね汗

 

 

 

 

 

 

 

意外とかかったのが

 

スポ少!!

 

 

 

 

 

 

全国大会に出るようなチームだったので

ニヤニヤそもそも競技人口が少ないから・・・)

 

 

 

 

全国に遠征に出かけるんだけど

 

小学生だから子供だけともいかず・・

 

親同伴。下の子同伴滝汗・・

 

補欠レギュラーになったもんだから

 

 

 

休むことも出来なくて

 

交代の時だけ出場あせるあせる

 

 

 

 

毎月の遠征費集金は数万びっくり

 

 

 

 

辞めたくても・・やめたら人数が足りなくて

全国大会に登録できなくなるとかで

辞めれない・・・

 

子供のために頑張ることは

もちろん大事なことだけど

温度差があり過ぎたよ

 

 

 

 

 

 

是非とも

スポ少選びは慎重にを

お勧めします笑い泣き

 

 

 

 

 

ビックリマーク楽天最安値ビックリマーク

 

 

 

 

 

 

爆  笑すぐ計測!毎朝の検温が楽になるよビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

今、8000円が3000円にドキドキ

私も注文しちゃった爆  笑

素肌つるつるセット

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

またね~