北加賀屋謎解きミュージアム 感想 | 謎解き365ミリメートル

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです


大阪に住んでるのに存在すら知らなかった北加賀屋

アートの街らしい


https://nazotoki-zepets.com/kitakagaya-nazo2025/

こういう場所を知れるのが周遊謎解きの良いところやね

アートの街というだけあって回ってて楽しい

冊子持ちながら歩いてる人いっぱいいたが謎解きではない人が多かった

謎解きはストーリーはほとんどないが、街の雰囲気にあったもので好きなやつ

ただ書き写したら終わりというものではなかったので好印象

というかとある問題はそこそこ詰まった

公園に座って考えて解けたので、難易度はそこそこあったんじゃないだろうか

謎解き始まった直後に行ったということもあり街の人が絡んでくれたりして楽しく過ごせた







Hobar Kitchen
06-6556-7853
大阪府大阪市浪速区塩草3-3-26 池永ビル 1F
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270206/27136996/

浪速区民センター近くのサンドイッチ屋

できてるのはすぐ持ち帰りできる

店内で食べる場合はワンドリンク必要

サバサンドを注文

すごい太くて食べ応えある

たまごサンドは500円くらいでサバサンドとかカツは700円ぐらいだったはず

忙しい時は買っといて隙間時間に食べられるのが良い