ふしぎ京都伝統産業ミュージアムの謎 感想 | 謎解き365ミリメートル

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです


京都伝統産業の日に合わせての謎解き

https://kmtc.jp/news/2025/02/21/7872/

初めて行く施設

建物の中の一区画がミュージアムってことだね

他の場所でも全部伝統芸能関係の展示してるのでどこがミュージアムか迷ったわ

館内はすぐに一周できるぐらいの広さ

謎解きは全部展示みながら解くタイプ

これが苦労した

まずものが見つからない

似た展示が多いのでどれが謎解きに使うやつかがわからない

そして謎解きもムズ目

特に百人一首屏風のやつはわからず固まったわ

後半はどこの展示みるか具体的に指示されるのでスイスイ進むw

ラストもしっかりした謎でクリアー

感想としては(普通の人が多く参加する周遊謎解きとしては)骨太で楽しかった

ことまるが可愛くてグッズ買おうと思ったがミュージアムショップに全く売ってなかったわ

主役としてフィーチャーされてるのになぜだ



ブーランジェリー モリモリ
075-746-3676
京都府京都市中京区二条通東洞院西入仁王門町11 
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26032453/

おしゃれなパン屋

飲み物買えば中で食べることもできる

ただ立ち食いスタイルだったのでそれなら外で良いかとパンだけ買って外で食う

お腹減ったので春キャベツホットドッグとタマネギパン

うんまー

もちもち

具だくさん