自分の今の人生の半分くらいはMリーグ
そのMリーグと謎解きとのコラボ
これは流石に自分が行くべきだろう
Mリーグは野球みたいに、チームがあって各チームがユニフォームを来て戦い合う
レギュラーシーズンは120試合ぐらいやって下位チームは脱落
セミファイナルは20試合ぐらいでまた脱落
ファイナルは16試合で優勝を決める
優勝チームは5000万円
昔の麻雀対局は男はスーツ、女はドレスってのが多かったがユニフォームなのがスポーツ感ある
視聴者の20%ぐらいはリアル麻雀したことない
そして10%ぐらいは麻雀のルール知らない人が見てるという
で、RED東京タワーってのは東京タワーにある施設の一つ
同時期にアニメやゲームや映画ともコラボしててなんかカオス
そもそもコラボしてなかったら何やる施設なんだか
東京タワーは別の謎解きの人たちで混んでたw
Mリーグコラボチケットを買えば施設自体の入場とMリーグ謎解きができる
最初に好きなチーム選ぶ
それにより謎解きの最初の謎だけ異なる
とはいっても解き方は一緒で出てくる答えが各チームにちなむ言葉になる
謎解きは当然めちゃ簡単
最後は途中は準優勝になってクリアムービーが流れる
これはチームごとに違うかもしれないが、だいたい棒読みで笑える
その後ちょっとやると優勝で完全クリア
Mリーガーが、謎解き体験したツイートも見たが、謎解き初めての人も多いせいか準優勝で終わらせてたりしてた
後から知ったが報告したらクリアファイルもらえたらしい
これが今でも悔しい
まあファンなのでどんな内容でも良かったが、ちゃんとした謎解きではあった
東京に住んでれば、全チームのムービー見たかった
行くたびに缶バッチくれるしね
コラボレストランは完全予約制
しかも事前予約不可なので心配してたが、1個先の時間なら予約できた
コラボメニューは時期ごとに異なり、自分が行ったときは西ートケーキとセレブランチ
それらとドリンク二杯
コラボカフェって最近よくあるが、選手と一緒に考えただけあって無理のあるメニューが少ないのがオススメ
まあユニフォームの色のドリンクはそりゃちゃんとしたコラボメニューだ
アニメによっちゃあよくわからんのがあるしねw
セレブランチは全期間を通して3200円と最も高価だったが、味は普通に肉の味がして美味しかった