ナゾトキ文化財めぐり 天空の秘境と夢幻手稿 感想 | 謎解き365ミリメートル

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです



ひさびさのブラックレーベル


 


ネット通販であらかじめキットを入手しておいて行きの電車で解けるところは解いておく

これ大正解

とにかく時間がない

4時くらいからバスがすくなくなるので朝一での開始が必須

内容は各地を移動

謎解きというよりここまで移動が楽しいのは久々

これが謎解きではなく宝探しか

バスはどれも混んでおり本数もそこそこなのでだいぶ辛いが

移動ルートはマジかよ!って感じでそれが良かった

高野山は観光で行ったが謎解きじゃないといかないところにもいけたし

ただ飯の店がどこも激混みで食べられず

ちょっと死がよぎった

売店でミカンジュースと精進デニッシュを食べてなんとか回復

実証実験でQRコードでのバスや電車乗車券をやってた

結構便利だった

 






帰りは天下茶屋駅で飲み

酒が安い

飲めば飲むほど割引

さすが西成区

餃子の酒場マイケル
06-6656-9088
大阪府大阪市西成区天下茶屋3-23-13 
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270406/27098927/


死にそうだった体に沁みる