有馬温泉に泊まったので帰りの途中で寄ることにした
有馬ロープウェーからバスで移動して最後はケーブルカーで戻る
これがセットになったお得な切符もあるので購入
ということでロープウェー駅に
そしたらパネルが貼ってあった
なんとか有馬温泉でも謎解きがあったみたい
泊ったのに見逃すとは不覚
後悔を抱えつつROKKO森の音ミュージアムへ
六甲山で謎解きは何回もやったがここへ行くのは初めて
ボーナスステージは高山植物園なので二施設共通券と謎解きキットを購入
建物狭いのですぐ終わるだろうと思ってたら途中で庭に行く
この庭が信じられないぐらい広い
1周1時間かかるらしい
しかも謎解きなのでほかの人たちがいかない端っことかにも行く
イスとかハンモックとかがそこら中にあるのがありがたい
逆に普通にここにきてもこんなに隅々まで回らないので謎解き様様
安定の団体なので最後もきれい
でこのミュージアムではコンサートをやっている
これがずっとやっている
12時~12時30分 演奏家によるアコーディオン演奏
12時35分~12時55分 演奏家のいないコンサート
13時~13時25分 演奏家によるアコーディオン演奏
みたいな感じ
しかも同じ演目でも曲の内容が毎回違うという念の入れよう
この後ボーナスステージの高山植物園いかなあかんのに全然立てなかったわw
何とか出て高山植物園へ
歩いてすぐの西入り口から入る
こちらは広さはそこそこだが高低差がきつい
西入り口から入って東から出るのがスムーズかな
ボーナスだけあって謎解きの難易度としては本編よりだいぶ低かった
帰りは阪神御影駅で夕食
魚と酒菜 すみわ
魚料理が煮つけと焼きと選べるのが良い
少なめに頼んだつもりが意外とお腹いっぱいになった
骨を取ってる間に膨れたんだろう
それが魚の良いところ