2年前のは開催後にすぐにコロナで中止
幻の公演となり参加できず
去年は開催されないまま
今年はちゃんと開催
リピーターが少ないであろう開催後すぐの日曜日に参加
コロナ対応ということであのUSJコナンの感じはまったくない
チームは一人か二人
オープニング終わったらグループ毎に小部屋に移動して着席
しばらくしたら移動してちょっと謎解きやってエンディング
結果は・・・失敗
謎解きは最後にちょっとだけ
経験者には難しくない
失敗したのは頭を謎解きモードに切り替えられんかったせいかな
「分からんかった所はこれからショーでやるんちゃう?」とかとぼけた事言ってたからなあ
エンディングショー開始前に「あれ。これ今謎解きしないとダメだったのか。ってことはこれがこうなってここでこうしてこうか」
と全て分かった
そして実際そうだった
前にリアル脱出心斎橋店のホールでやったコナンもそうだけど、どこまでを今やらなあかんかが難しいのよね
エンディングはさすが
めちゃくちゃ力入ってる
ショーに一切興味がないけど謎解きがあるから行くってのはまったくお勧めしない
謎は最後にちょっとあるだけ
ショーに謎解き要素もちょっとあるよ、ぐらいの気持ちをもっていった方がよい
ファンサービス要素があってリピーターは続出しそう
ガチ勢は絶対リピートする
そういう意味でも早めに行って良かった
USJコナンはあの旧テレビ局の中を1階~4階まで階段ダッシュして最後に高難易度の謎があって頭も体もめっちゃ使う
そりゃもちろんそれが楽しかったけど、もうそういう時代は来ないんだろうなと
残念だけど自分でリスク取れるSCRAPのホールやルーム型と違って世間の目にさらされるUSJではこういう形式になるのも仕方がないかなあ
自分としては値段以上のものは見れたし、久々知り合いと遊べたので満足