「謎の城」in大阪城 戦国の世の最終章 関白豊臣秀吉編 感想 | 謎解き365ミリメートル

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです



恒例の大阪城謎解き


 





今年はいつもの西の丸庭園に加えて大阪城天守閣にもいく

まあこれがだいぶ並んでる

密を避けるためか検温する小屋を通過しないとダメ

事前に知ってたので朝一に行ったが休日の昼過ぎだと入場までかなり時間かかりそう

周遊に組み込むのは人気ない施設にして欲しいな・・・

問題二つあるだけだし


解いたら最後は西の丸庭園

問題の写真撮っていつもの黄金の茶室で解こうと思ったが、いつのまにか無くなってた

しょうがないからベンチで解く

こっちは広いし空いてて快適

一問だけ罠みたいな問題があって少し悩んだが、基本的にはサクサクと解けてクリア


結構あっさりした感じね

大阪城の謎解きだけ異常に難しかった時期があったけどそれももう2年ぐらい前か

懐かしい



小田原城の謎解きと対になってるとのことなのでそっちにも行かないとね







謎解きのキット持ってたらジョーテラスとミライザで割引がある

ランチがてらミライザで休憩

crossfield with TERRACE LOUNGE
https://www.landmark-osaka.com/restaurant/crossfield.html


ランチはコースとプリフィクスとがある

プリフィクスの方はセットとメインを選んで1700円から

前菜食べたかったのでBセットにしてメインはレモンパスタ





こういう店なのに注文したらすぐ出てきた




 
店員の数が多い

この日は大阪城だけの謎解きにしたのに2万歩、歩いてたので疲れた

なのでだいぶ疲れが取れたわ

大阪城内にあるのは偉大

駅まで戻ったら遠いからね