ミステリータワーからの脱出 二回目 感想(リアル脱出ゲーム大阪恵美須町店) | 謎解き365ミリメートル

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです


特定の回に到達すると1プレイ無料でできてるお得な二週間

是非プレイしたいので仕事を午後からにして突撃


 







平日の昼の開店と同時に予約したがキャンペーンの影響もあり混雑





 
まずは67階からスタート

この日は全体的にまったくひらめかず、ヒントが表示されてそこから考えだす感じ

しかもすぐにできないものも多い

特に69階はグダグダしたなあ

中途半端に分かってただけに

73Fで時間切れ

70階到達で無料1プレイゲット



この時は2個後の回を予約できた

この日は4組ぐらいプレイしていて規定階数到達したらもう1プレイ予約が入る

というわけで次のプレイまでの時間がどんどんあいていく

このままだと時間なくなるということで無料プレイの後の時間を自費で先に予約

無料分はお願いして後に回してもらう作戦

このプレイは妻が活躍して81Fまで到達

またプレイ権ゲット

次の予約を聞いたらやはり1時間後になるようだ

先に予約しといてよかった

無料分を1時間後に予約しそのまま自費のプレイをスタート

85Fで時間切れ

まったくわからなったが最後にヒントが表示されたので次はすぐにクリアできる状態

このプレイ回はある部分で大苦戦

自分を信じられなかったのが敗因

あとこれは全体的な反省だけど適当にボタン押すのを心掛けてたけどそうした後にちゃんと意味を考えるべきだった

次まで間隔あくので遅めの昼飯

11時ぐらいに家でレトルトカレー食べてるので軽めのやつを探す

汁がないのでつるっと食べれるだろうということで近くのきりん寺 大阪総本店へ

http://suzume-group.co.jp/kirinji/#modal-01

久々にこの店来た

ぺろっと食べれたわ







85Fの答えがわかったので無料分で最後の挑戦

適当に押してたらペナルティがあり何もできない時間がつらかった

89Fに到達して終了

ペナルティ中もヒントは出てきたのが救いか

90F行くと無料でもう1プレイできるものの今日はもう仕事いかなくてはならない

なので逆に89Fで終わってよかったと強がりを言いつつ終了

またキャンペーン待ちだな