https://mysterycircus.jp/persona5/
ペルソナ5はプレイしたことないが、初代はやったことあり
真女神転生シリーズは好きなのでまあ問題ないだろう
東京ミステリーサーカスは受付時に脱出ゲームの経験あるか聞いてくる
チームは女性二人組と自分たちの四人
二人とも謎解き初めてのペルソナファン
バランス良くチーム組むようにしてるんかな
その方が進捗的には良いだろうけど、経験者同士固めた方がトラブルは少ないような気もするけども
と思ってたら司会が開始前に「チームの人が謎を独占したりして楽しめなかったら手を挙げてスタッフに知らせてください。注意しにいきます。それでも態度を改めなかったら退出していただきます」と説明
ここまで言われたらトラブル起こる可能性は減るか
さすが東京ミステリーサーカス
開始前にみんなでポーズとかするけど、これ本番では一切関係ないんよなw
緊張をほぐすという意味で入れてるんだろうけど
そしてスタート
まずは数問解く
ちょっと悩んでると、チェックポイントは大行列
みんな早い
そして焦る自分
なんとか解けて次へ
結構難しいな
また悩んでたら女性が、「ヒント見ましょう」と言ったので見る
経験者なのにまったく役立ってないw
そしてまた詰まる
すると別の女性がボソッと呟いた
「それですよ!」と言って次へ
なんやかんや作業するが解けないよ?
ヒント見るが、意味が分からない
司会の方が通りがかったので助けを求めたら、「指示通りしてください」と
例えて言うなら山折りと谷折りを見間違えてたみたいな
そりゃ解けないわ
そして最後
残り10分は切っている
そしてなんか多いよ!
もう時間もないので、最初から正解を求める
まあここをどうにかするんだな
残り5分
「これこうするんじゃない?」と思いつく
しかし違った
残り1分
解けた!しかしどれだ?
妻がすぐに、発見
急いで作業
そして残り5秒
時間切れでも並んでれば提出はオーケーということなので並ぶ
結果は、クリアー
成功は3チームだったかな
いやあ焦ったね
途中まで後ろの方だったし
経験者として引っ張っていこうと思ってたけど思い上がりやったわ
ラストは多少貢献できたかな
オープニングとかスタイリッシュでペルソナっぽくて良かった
難易度はそんなに高くないけど、四人チームなので結構問題に関われるのが良いかな
女性二人は成功を喜んでくれたから良かったけど、自分はなぜか少し落ち込むというギャップ
