闇金融(カウカウファイナンス)からの脱出 感想(よだかのレコードドラマチックルーム) | 謎解き365ミリメートル

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです

東京ミステリーサーカスから歩いてハシゴ

徒歩距離なのが良いよね



よだかは開催期間が長いのでチケット取れた

謎は好きなのに自分の成功率はすごい低いので今回は果たして・・・

https://www.yodaka.info/event/1904ushijima/

ウシジマくんは好きでネットカフェで最終巻以外は読んでいる

読み終わった後すごい疲れるのよ・・・



今回の公演はノーマルモードとイージーモードが用意されている

謎はまったく同じ

ただ作業部分が減っているらしい

例えば「7つの絵をしりとりして4つ目の絵が答え」が「3つの絵をしりとしして2つ目が答え」になってるような感じ

ラスト部分はまったく一緒のようだ


こういうタイプだったらどっちでもよいかと思いながら入場


チームは夫婦っぽい男女と自分たちの4人

スタッフの人が「難易度どちらにしますか?」と聞いてきた

男女が「ノーマルモードで」と即答

まあどっちでも良いけど、こっちに聞いてこないって事は俺らが初心者だろうとノーマルモードでクリアできるくらい猛者なんだろうなと思う


しばらくして話しかける


そしたら朝一のカジノロワイヤルからの脱出の同じ回の別チームだったことが発覚

カジノロワイヤルではラストまでいかず途中で終わったようだ

スクラップ以外は初めての参加

脱出成功はしたことがない


その猛者感は何だったんだw

それ言ってくれたらイージーモードを提案したのに



内容はとにかく借金って怖い

ウシジマくんコラボらしくどんどん状況悪くなっていくし

好きなキャラクターが出てきたのは嬉しかった

やっぱかっこいい



男女は「早い。順調」と言っているが自分的にはやばいスピード

終盤の問題をもらった時には残り5分

そこから重要な閃きは出せたんだけど具体的な方法は思いつかず時間切れ


結果は5チーム中1チーム成功


解説で「こう書いてあったのでこうです」と言われたけど全然しらん情報だった

ほぼすべての問題を解いてたのに唯一自分たちがやってない問題だったー

悔しー


解説がみんなシーンとしてたので成功チームいないと思ってた

唯一成功なら一応喜ぼう?って思った


エンディングもウシジマくんらしかったなあ

妻は何言ってんの?と言っていたけどw

このビターだけど希望がふわっとある感じがウシジマくん



btUCQ2h0mQIK0NMCT78iYndkQ1QfEGt40Gs1LOTetVnERVuQk9075i2ITXwiQYLE.png



品川駅から新幹線に乗って帰る

東京駅は広いし人が多いので同じぐらいの距離なら品川駅から乗ることにしている

あまりお腹が減ってなかったので駅中のイタリアンカフェへ

カッフェ クラシカ

https://www.ecute.jp/shinagawa/shop/42


カフェ利用もできるが自分たちは料理も注文

おしゃれな店なので少な目

おなかいっぱいにはちょうど良い